・「部活が忙しいから。」
・「時間が足りないから。」
・「あの教科は難しいから。」・・・などなどテストが近づき、心が折れそうになってついつい自分に言い訳をしたくなる時期です。 😉
自分自身、作業が滞ったりうまくいかなかったりするとそういう傾向があると思っています。(よくないことですが・・・)
でも、
やらない理由を作っているのは、自分
言い訳してあとで困るのも、自分
なんですよね。
そういう言い訳する自分の裏側には「やりぬくぞ!!」という意識が消えかけていることが多いんですよね。
それならばいっそのこと、「自分のすべきこと」「できること」「やらなくてはいけないこと」をハッキリ決めてしまおう。そう思い立ちました。
ハッキリ決めることで方向性が定まり、自分がやるべきことも決まりますし言い訳もしなくなるのではないかと考えました。:-)