人生を長いこと生きていると、まさに劇的な体験をすることって何度かあります。
私自身、よく体験するのが、人の「劇的」な変化です。 😮
たとえば、中3の4月ににお会いしたときに「勉強なんて面倒」などとおっしゃっていた生徒さんが、翌年の3月には地域トップ校に合格して「4月が自分の人生の変わり目だった」とおっしゃることがいたということがあります。 😆
なぜ人は劇的に変わることが出来るのだろう? 😕
興味があって、そういった人にヒヤリングをしたことがあります。
「なぜ、短期間でそんなに雰囲気が変わったの?」と。
「そんなに変わってないですよ。いやだなぁ~。」 😀 と照れながらはぐらかされそうになるのですが、こちらもしつこく聞いていきます 😀 。
皆さん共通しておっしゃるのが、もともと「変わりたい」という願望はあったということ。 😡
あの学校のかっこいい制服を着てみたい、あの学校のあの部活はカッコいい、あの学校にはカッコいい子(カワイイ子)がいる・・・etc
でも、どうすればいいのかわからなかったとか。
そしてその時に、自分自身について何度も考えたそうです。
・自分はどうなりたいのか?
・今の自分はどうなのか?
・今抱えている不安や悩み・・・etc
そう何度も自分に問いかけ、それを紙に書き出して、自分自身との対話を徹底的に深めていったということです。
そうしたところ、自分自身の中に、「自分を変えるスイッチ」があることに気が付いたそうです。
人によって表現は様々ですが、皆さん共通しておっしゃるのが、「自分を変える何か」を、自分の中でただ考えているうちは、いつまで経っても見つからなかったのが、小さなきっかけで見つかった。ということです。
もし自分を変えたいと思うのであれば大切なことが2つあります。
1つは、「自分を変えるスイッチ」は、誰でも持っているということ。
そしてもうひとつは自分で行き詰まりを感じたときは、他の人からアドバイスを受けて、もし可能ならばプロの力を借りてみるということです。
プロの知識と経験からくる優れた視点は単に「勉強を教わる」だけにとどまらない、「新しい経験」と「気づき」をあなたに与えてくれるはずです!
この2つをぜひ忘れないでください。