町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 タイトルにある通り、都立推薦入試まであと6日です!! 一般入試と並行で準備をすすめていくのは大変ですが、悔いのないように全力を出してきてください。
外部冬期講習生限定5名募集
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 2024年冬期講習外部生募集中です! 形式:テキストを使用した対面式の個別指導(映像授業はいたしません) 対象:小学校4年生~中学2年生 受付人数:5名まで 日時:12/25(水)~1/7(火) まずは無料体験授業を受講いただき、冬期講習のご検討をいただければ幸いに存じます。 詳細な時間割や費用等はお手数をおかけしますが鶴川教室までお問い合わせお願いいたします。 学習・進路相談⇒https://keiou.jp/2023/soudan/ 資料請求⇒https://keiou.jp/2023/shiryou/
12月の教室予定と学校行事
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 12月からの予定と学校行事です。 12/25(水) 終業式 12/25(水)~28(土) 冬期講習 12/29(日)~1/4(土) 年末年始休講 1/5(日)~ 冬期講習再開 1/8(水) 始業式
都立入試まで100日
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 タイトルに記載の通りです。 都立一般入試まであと100日です。 2025年2月21日まで、やるべきことをしていきましょう。 学習・進路相談⇒https://keiou.jp/2023/soudan/ 資料請求⇒https://keiou.jp/2023/shiryou/
鶴川中、鶴二、真光寺中のお子様
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 下記の日程で2学期期末テスト対策講座を行います。 対象:鶴川中学校、鶴川第二中学校、真光寺中学校 11/9(土)13:00~ 11/16(土)13:00~ 11/17(日)13:00~ 詳細につきましては鶴川教室までお問い合わせお願いいたします。塾生以外の参加も可能です。
11月の教室予定と学校行事
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 11月の予定と学校行事です。 11/4(祝) 通常授業 11/9(土) テスト対策講座 11/12、13、14 鶴川 期末テスト 11/16、17 テスト対策講座 11/18、19、20 鶴二 期末テスト 11/19(火) 四小 社会科見学 11/20、21、22 真光寺 期末テスト 11/24(日) E-SAT-J 11/29(金) 月末休講
高校生の通学定期代が無償化になる
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 2024年9月から高校生の通学定期代が全額補助されます!! 全額補助なので、通学にかかる交通費が0円で高校に通うことができます。 ただし、これはいまのところ神戸限定の補助です。鶴川教室に通っているご家庭には関係のない話しですが、 今後こういった自治体による補助が増えてくると、ご家庭の負担もですが、子供の進路の幅も広がっていくので、 高校の授業料補助に続いて増えていくといいですね。 来月は各中学校で2学期期末テストが始まります。中間テストが終わったばかりですが、 今回の結果を活かして勉強方法を模索していきましょう。
10月の教室予定、学校行事
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 10月の予定と学校行事です。 10/3(木)、4(金) 真光寺 中間テスト 10/11(金) 四小 終業式 10/12(土) 鶴川 体育祭 10/14(祝) 通常授業 10/15(火) 四小 始業式 10/18(金) 鶴二 合唱コン 10/19(土) 真光寺 合唱祭 10/29(火)~31(木) 月末休講 10/30(水)~11/1(金) 鶴二 移動教室
2学期中間テスト対策 鶴川第二・真光寺・鶴川
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 今月は2学期中間テストが各学校であります。下記日程で学校別の対策講座を実施いたします。 詳細はお手数をおかけしますが、教室までご連絡お願いいたします。 9/22(日)14:20~ 9/23(月)14:20~ 9/28(土)14:20~ 学習・進路相談⇒https://keiou.jp/2023/soudan/ 資料請求⇒https://keiou.jp/2023/shiryou/
9月の営業と近隣学校行事
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 9月の予定は下記の通りです。 9/2(月) 始業式(真光寺以外) 9/5(木)~7(土) 真光寺 修学旅行 9/21(土)、22(日) 2学期中間テスト対策講座 9/25(水)、26(木) 鶴川 中間テスト 9/26(木)、27(金) 鶴二 中間テスト 9/28(土) 2学期中間テスト対策講座 9/30(月) 月末休講
2025年~町田市の小学校の統廃合情報
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 町田市での小学校の統廃合に伴う新しい学校名の使用が2025年4月から始まります。 <本町田地区> 町田第三小、本町田東小、本町田小 ⇒ 本町田ひなた小学校 <南成瀬地区> 南第二小、南成瀬小 ⇒ 成瀬小学校 鶴川西地区は2026年度から。鶴川東地区は2029年度から統合が始まります。 また、町田第三中学校・山崎中学校地区は学校候補地の選定中でしたが、そこに本町田小学校用地が新たに候補地として加わったそうです。 町田市小学校の統廃合情報
8月の休講日と近隣学校予定
町田市鶴川にあります都立受験専門の個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 8月の教室予定と近隣学校の予定をお知らせいたします。 8/10(土)~8/17(土) お盆休講 8/18(日)~8/30(金) 夏期講習後半 8/28(水)~ 鶴川第二中学校 3年生授業日 8/29(木) 真光寺中学校 始業式
夏期講習始まります。今からでも間に合います!まだ席空いています!
町田市鶴川にあります都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 7/19(金)~2024年夏期講習始まります。 外部生の受け付けもまだ席が空いておりますので、今からでも間に合いますので教室までご連絡ください😄 <夏だけの期間限定キャンペーン> ①8/30(金)までに入塾手続きいただいたご家庭限定で登録費を ¥20,000 ⇒ ¥10,000 ②塾生のご紹介で入塾いただくとクオカードか図書カードをプレゼント 夏期講習、キャンペーンの詳細は教室までお問い合わせお願いいたします。 学習・進路相談⇒https://keiou.jp/2023/soudan/ 資料請求⇒https://keiou.jp/2023/shiryou/
2024年夏期講習生募集開始
町田市鶴川にあります都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 7/19(金)~夏期講習始まります。 夏期講習参加者受付け開始です。けいおう学院が初めてのご家庭はまずは無料体験を受講してみてください。 夏期講習限定キャンペーン実施中です。詳細は教室までお問い合わせお願いいたします。
7月の予定と学校行事
町田市鶴川にあります都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 7月の教室の予定と近隣学校行事です。 7/15(祝)通常通り営業いたします。 7/19(金)終業式、夏期講習スタート 7/28(日)~30(火)第四小学校林間学校
鶴川第二中学校、真光寺中学校対象
町田市鶴川にあります都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 6/15(土)、16(日)、22(土)の13:00~ 鶴川第二と真光寺中を対象に1学期期末テスト対策講座を実施いたします。 外部生のお子様も参加可能です。詳細は恐れ入りますが教室までお問い合わせお願いいたします。
1学期期末テスト対策講座のお知らせ
町田市鶴川にあります都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 6月は各学校で1学期期末テストが行われます。鶴川教室ではテスト前に通常授業とは別に定期テストに特化した対策講座を下記の日時で実施いたします。参加ご希望のお子様や詳細は教室までお問い合わせお願いいたします。塾生以外の参加も可能となっております😄 日時:6/8(土)、15(土)、16(日)、22(土) 各日程13:00スタート 対象:鶴川第二中、真光寺中、鶴川中
6月の予定と学校行事
町田市鶴川にあります都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 6月の予定と学校行事です。 6/1(土) 真光寺中 体育祭 6/8(土) 鶴川第二中 体育祭 6/10~12 鶴川中 期末テスト 6/19~21 鶴川第二中 期末テスト 6/25~27 真光寺中 期末テスト 6/8、15、16、22 1学期テスト対策講座 6月は特別休講日はございません。
科学的に立証された勉強法
町田市鶴川にあります都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 本日は科学的に効果があると立証された勉強法について書いていきます。自分に合った勉強スタイルを探すのは大変で、色々と模索中の人は多いかと思います。鶴川教室でも個別指導の強みを生かし1人1人に合わせた解説や問題、進むペースを考えたカリキュラムで指導しています。 【細切れで勉強した方が内容は定着する】 同じ勉強時間でも何度も細切れにした方が長期記憶として残ります。 例・テスト前日に4時間勉強するよりも30分ずつ8日間の方が定着する。 25分勉強→1分まとめ→5分休憩で1セット。ダラダラと時間を使うのではなく短時間集中の勉強法です。 【勉強後のちょっとしたご褒美で集中力が上がる】 ご褒美を決めておくとドーパミンが分泌され、やる気と集中力が増加します。 例・英単語15個覚えたら好きな動画を10分見る、ワーク○○ページまで終わらせたら好きなお菓子食べるなど。※あくまでもちょっとしたご褒美にしてください。 【眠くなったら暗記チャンス】 人は睡眠中に記憶を長期記憶に変換しているので、眠たくなったら単語や年表などを開きましょう。 そして朝起きたら、寝る前に覚えた内容の暗記テスト。暗記は寝る前がおススメです。
シャドーイング法から英語の点数UP
町田市鶴川にありますの都立受験専門塾のけいおう学院鶴川教室です。 都立入試ではスピーキングテストが20点分として追加されました。勉強方法や対策を調べた人は良く聞くと思いますが、これから調べようとしている人や何をしたらいいかわからない人は【シャドーイング】がおススメです。簡単に言うと相手が喋った英語を真似して声に出すことです。実はスピーキング対策だけではなく、単語と文法の力もつきます。 『シャドーイング法の効果』 ・リスニング力がつく ・文章(教科書)が読めるようになる ・発音が良くなる ・文法、構文、単語が自然と身につく ・英語を声に出すことの抵抗がなくなる ←都立スピーキングテストでは必須 では実際にシャドーイング法のやり方を次のページで解説します。
5月の予定と近隣学校行事
町田市鶴川の都立受験専門塾の鶴川教室です。 5月の予定と近隣学校行事は↓となります。 5/3(月)と6(月)は祝日ですが通常通り開校しております。 5/29(水)~6/2(日)は休講となりますので、休講期間中のお問い合わせは6/3(月)に対応させていただきますので、ご了承お願い申し上げます。 5/23(木)~25(土)…鶴川第二中学校 修学旅行 5/25(土)…鶴川第四小学校 運動会
勉強系アプリの紹介
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 スマホ依存で勉強中も手放せないという悩みは今の小中学生ではよく聞く話しとなってしまっています。それでもご家庭でルールを作り使用制限をつけたりなどしてスマホと上手に付き合っていっているかと思われます。そこで今回はスマホを使わないことを考えるではなく、スマホを勉強に役立たせるアプリを紹介します。 「暗記の神様」…暗記特化型アプリで中学高校に対応。 「FIGHT!」…問題を自作して反復演習が可能。カメラで読み取ったり、ペイントでマスキングなどできる。 「reminDO」…文字・画像を登録すると科学的に復習効率のいいタイミングで通知がきます。他の人の暗記材料の共有も可。 「studyplus」…勉強時間を記録と可視化するアプリ。登録している勉強仲間の様子も確認できる。 「集中」…使い方がシンプルで続けやすい。スマホを触らないために使用などの声が出ている。
勉強に必要ないもの4選
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 効率的に勉強するためには色々と準備をしたりしなくてはいけないと思いますが、実は無くてもいいものは結構あります。※一例となりますので、ご興味がある方は見ていただけると幸いに存じます。 ①やる気 誤「やる気があるからやる」 正「やり始めるからやる気が出てくる」 これが人間の心理になります。やる気は出すのではなく、出てくるもの。やる気が無くても1問だけでもやってみることが大事です。やる気があるときに勉強するだと、勉強したりしなかったりとなります。 ②長時間の集中 長時間通して勉強をやろうとするのではなく、短時間の集中を積み重ねていった方が効率が良くなる。そもそも人の集中力は90分程度が限界とも言われています。 次ページに続きます。
2024年春期講習受け付け開始
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 4月からの新学期を迎える前に鶴川教室の春期講習で1年間の復習と次学年の予習を行いましょう。 復習講座、予習講座とお子様の学習状況に合わせたカリキュラムとなりますので、まずはご相談ください。 学習・進路相談⇒https://keiou.jp/2023/soudan/ 資料請求⇒https://keiou.jp/2023/shiryou/ 無料体験授業⇒https://keiou.jp/2023/taiken/
鶴川教室の都立一般入試結果
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 鶴川教室の今年の都立一般入試は無事に全員合格となりました!私立合格者も都立推薦合格者も都立一般入試で合格した人も、それぞれの努力の賜物です。4月からの高校入学後の新しい環境で、たくさんの人と出会い、一日一日を大切に過ごしていってください。皆様の明るい未来を心からお祈りします。 3月も継続して通塾する人は高校の予習をしますので、週明けからまたよろしくお願いします😄
都立一般入試倍率TOP3
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 明日3/1(金)は都立一般入試の合格発表です。そこで今年の倍率TOP3の高校についてご紹介します。 1位 立川高校 創造理数科 募集人員34人、受験者数83人、倍率2.44倍。立川市にあり、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」、東京都教育委員会から「進学指導重点校」に指定されています。「創造理数科」は2022年に都立高校として初めて設置された学科で、理数教育のみではなく、文理分断からの脱却を目指しています。 2位 農業高校 都市園芸科 募集人員21人、受験者数48人、受験倍率2.29倍。府中市にあり、他にも「都市園芸科」「緑地計画科」「食品科学科」「服飾科」「食物科」を設置。自然がそのまま残っている≪神代農場≫では、作物の栽培のほかニジマスの養殖なども実施しています。都市園芸科では、3年次に「野菜」「果樹」「草花」「フラワーデザイン」の科目から選択し、自分の進路にあった学習を進めていきます。 3位 新宿高校 普通科 募集人員284人、受験者数610人、受験倍率2.15倍。新宿区にあり、学年の区別がない選択型単位制の高校。東京都教育委員会から「進学指導特別推進校」に指定されていて、文武両道を掲げており、全校生徒の90%以上が部活動に参加しているのも特徴です。 学習・進路相談⇒https://keiou.jp/2023/soudan/ 資料請求⇒https://keiou.jp/2023/shiryou/ 無料体験授業⇒https://keiou.jp/2023/taiken/
休講日のお知らせ
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 明日2/29(木)は休講日となります。 休講期間中のお問い合わせは3/1(金)にご対応させていただきますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
都立入試問題「数学」について
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 2/21(水)に都立一般入試が行われました。鶴川教室の生徒も合格に向けて対策してきました。各々の力を出し切って、合格発表を待つばかりです。 今年の数学についてですが、 1⃣問1~問6まで計算、問7は箱ひげ図、問8は角度、問9は作図のいつも通りの構成でした。箱ひげ図は入試では初めての出題となりましたが、基本的な理解があれば解ける問題でしたので、いずれも例年通りの難易度でした。 2⃣平行移動した図形の面積を調べる問題で、問2の証明問題も線分の長さを文字で表すことさえできれば証明は書けたと思います。 3⃣放物線上の点によってできる直線・面積問題。問1、問2は、例年通りでした。ここも確実に10点は取りたい問題です。問3は座標を文字で表し、面積の求め方がやや複雑だったかと思います。 4⃣長方形の辺上の点を結んでできる図形問題。問1の角度、問2(1)は、例年通りでしたので普段通り解けたと思います。(2)は、相似を使い比を考える必要がありますが、例年よりは解けた受験生は多かったかもしれません。 5⃣三角柱の問題。問1は平面との位置関係を理解すれば解けたと思われます。問2の体積は、底面と高さを読み取れるかで差がついたと思われますが、例年と比べて解けた受験生は多かったかもしれません。
2/21(水)都立一般入試
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 本日2/21は都立一般入試です。 鶴川教室の生徒たちはこの日のために頑張ってきました。全てを出し切ってきてください。 忘れ物には気を付けてくださいね😄
鶴川中、鶴川第二中、真光寺中、学年末テスト対策のお知らせ
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 先日もご案内させていただいた学年末テスト対策講座の再度お知らせです。 まだ席に空きがありますので、今からでも参加できます。けいおう学院が初めての方でももちろん参加可能です。 日時:2/24(土)11時~、25(日)11時~ 対象:鶴川第二、鶴川、真光寺 両日とも11:00~開始となりますので、詳細はお手数ですが教室までお問い合わせお願いいたします。 学習・進路相談⇒https://keiou.jp/2023/soudan/ 資料請求⇒https://keiou.jp/2023/shiryou/ 無料体験授業⇒https://keiou.jp/2023/taiken/
鶴川中、鶴川第二中、真光寺中、学年末テスト対策
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 2/26(月)~28(水)に学年末テストが行われます。 それに伴い、鶴川教室では2/24(土)、25(日)に学年末対策講座を実施いたします。 対象:鶴川第二、鶴川、真光寺 両日とも11:00~開始となりますので、詳細はお手数ですが教室までお問い合わせお願いいたします。 無料体験→ https://keiou.jp/2023/taiken/ 資料請求→ https://keiou.jp/2023/shiryou/
鶴川中学校1年生
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 本日2/4(日)から6(火)まで鶴川中学校の1年生はスキー教室です。 学校内・塾では体験できない貴重な経験になると思いますので、怪我のないように楽しんできてください😄
鶴川第二中、真光寺中、鶴中のみなさんへ!!
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 来月2/26(月)~学年末テストが始まります。もう1ヶ月を切っています。 ・提出物が終わらない ・応用になると解けない ・テストになるとわからなくなる などなど1人1人の課題や悩みがあるかと思います。それに対応できるのが個別指導です。相談だけでも受けつけていますので、鶴川教室へご連絡ください。 無料体験→ https://keiou.jp/2023/taiken/ 資料請求→ https://keiou.jp/2023/shiryou/
本日は都立推薦入試です
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 本日1/26(金)は都立推薦入試です。 鶴川教室でも推薦入試を受ける生徒が、今日に向けて面接・作文の練習を一般入試対策と両立しておこなってきました。 良い結果となることを願います。
1月31日までの期間限定
町田市鶴川にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 近隣の小中学校では本日が始業式です。休み明けで新しい学期の始まりとなります。 冬休みに1・2学期の復習や3学期の予習などをして過ごしたり、学校の宿題をやるだけで休みが終わってしまったりと色々な冬休みを過ごしたかと思います。 鶴川教室では新学年になる前に、お子様の学習サポートをさせていただきます。春休みになってからではなく今からやることに意味があります。 1/31(水)までに入塾の手続きをしたご家庭限定で登録費を5,000円引きしております。 まずは無料体験授業をお試しください。他塾に通われていても構いません。 無料体験→ https://keiou.jp/2023/taiken/ 資料請求→ https://keiou.jp/2023/shiryou/
年末年始の休講日について
町田市にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 鶴川教室では12/29(金)~1/3(水)まで休講となります。 1/4(木)から冬期講習再開です。休講期間中のお問い合わせは1/4(木)にご対応させていただきますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
冬期講習受け付け中
町田市にある個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 12/25(月)~冬期講習が始まります。 外部生の方は冬期講習だけでなく無料体験授業の受講も可能です。 ※12/29(金)~1/3(水)までは休講です。冬期講習は1/4(木)~再開です。
クリスマスツリーを飾りました。
町田市にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 教室にクリスマスツリーを飾りました。
2023年冬期講習受け付け開始
町田市にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 2023年冬期講習受け付け開始いたしました。 冬期講習期間 12/25(月)~1/8(月)※年末年始は休講となります。 <冬の入塾キャンペーン> 登録費5,000円割引き 期間限定のキャンペーンですので、詳細は恐れ入りますが、教室までお問い合わせお願いいたします。 無料体験授業も受け付け中ですので、冬期講習と合わせてぜひご検討お願いいたします。
休講日のお知らせ
町田市にあります個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。 11/29(火)、30(水)は休講日とさせていただきます。 休講期間中のお問い合わせは12/1(金)にご対応させていただきますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。