片倉教室では7月20日(月)より夏期講習を行ないます。 けいおう学院では各生徒の理解度に応じた個別のカリキュラムを作成し、少人数での個別指導を行っております。 夏休みを利用して、1学期や前学年での苦手部分を克服しましょう。 1学期の期末・まとめテストでわからなかった部分をそのままにせず、復習をしっかり行い、2学期に備えましょう! 中学3年生は受験にむけての対策が始まります。 夏期講習で1,2年の復習と2学期の予習を行ないましょう。 各生徒の実力、志望校に応じたカリキュラムを作成致します。 本年度より都立受験の制度が変わります。 進路相談なども受け付けますのでお気軽にご連絡ください。 また、小学生も絶賛受付中です。 英語を始めてみたい子や、分数・小数が苦手な子、文章の読み取りを練習したい子など、各生徒の要望に合わせた講習を行います。夏休みの宿題のわからない部分もどんどん持ってきて下さい。 日時や回数はご希望により選択できます。 まずは90分×2回の無料体験授業にお越し下さい。 お待ちしております! けいおう学院 片倉教室 TEL/FAX:042-637-5900 E-mail:katakura@keiou.jp 担当:藤村 謙太郎
由井中 中間テスト対策!(無料キャンペーンあり)
片倉教室では下記日程で1学期中間テストの対策を行ないます。 けいおう学院が初めてのお子様の為の無料テスト対策キャンペーンも行っております! ※時間帯等、詳細はお問い合わせください。 5月 9日(土) 12:00〜20:00(自習形式) 5月 10日(日) 10:00〜20:00(個別授業) 時間帯は選択制になります。 詳しい内容等はお問合せ下さい。 けいおう学院がはじめての方大歓迎です。 無料体験授業もあわせてご利用下さい。 お気軽にご連絡下さい。 ご参加お待ちしています! ※4/30・5/4〜5/6は休講 TEL&FAX:042-637-5900 メール:katakura@keiou.jp 担当:藤村謙太郎
春期講習のお知らせ
教室長の藤村です。 先日は都立高校の合格発表でしたが、片倉教室の生徒は無事全員第一志望に合格することができました。 今年度も全員が合格できるよう指導を行っていきます。 【春期講習のお知らせ】 片倉教室では3月26日(木)より春期講習を行ないます。 今までの学年でわからなかった部分を復習し、新学年に備えましょう。 また、新中学3年生はいよいよ受験に向けての勉強が始まります。 3年生の内容を今から予習していきましょう。 もちろん小学生も大歓迎です! まずは無料体験授業にお越し下さい。 日時や回数はご希望により選択できます。 詳細は教室までお問合せください。 けいおう学院 片倉教室 TEL/FAX:042-637-5900 E-mail:katakura@keiou.jp 担当:藤村 謙太郎
都立合格発表速報!!新学期新規募集中!~府中北教室長より♪Vol.36
本日、都立高校合格発表日でした。 私立の子は既に決まっていましたが、うちの生徒達は… 全員第一志望合格!! しました。 おめでとうございます!! 😀 大変喜ばしいニュースと同時に春はお別れの季節でもあります。 😥 又、出会いの季節でもあります、春休みは「春期講習」で 1年間のおさらいをしましょう~!! 詳しくは、お電話、メール、直来問わず、お問合せ下さい。 ↓↓↓ _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/ 府中北教室長 曽我 E-mail * :fuchu.k@keiou.jp (24h受付中): 8 TEL&FAX:042-367-2208 (月~金の16:00~22:00 ※月末休講日等は除く) 〒183-0052 府中市新町1-65-19-1F お客様専用ダイヤル:0120-313-537 (当教室営業時間外の時) _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/
由井・中山中 テスト対策!(無料キャンペーンあります)
片倉教室では下記日程で3学期末テスト・まとめテストの対策を行ないます。 けいおう学院が初めてのお子様の為の無料テスト対策キャンペーンも行っております! 詳細はお問い合わせください。 2月 14日(土) 9:00〜12:00 2月 15日(日) 9:30〜12:00 13:00〜20:00(※自習開放時間) 2月 21日(土) 9:00〜12:00 2月 22日(日) 9:30〜20:00 時間帯は選択制になります。 詳しい内容等はお問合せ下さい。 けいおう学院がはじめての方大歓迎です。 2回の無料体験授業もあわせてご利用下さい。 お気軽にご連絡下さい。 ご参加お待ちしています! TEL&FAX:042-637-5900 メール:katakura@keiou.jp 担当:藤村謙太郎
さあ、テストです!
こんばんは! 興味は雪が降り、非常に寒かったです(´Д` ) インフルエンザも流行りだし、 入試もあり、 学年末テストもあり、 大変な時期ですね 😮 ですが!! もう学年末デストです 😀 もう成績は挽回出来ないなんて言ってる子はいませんか 😥 あきらめずに一緒に悪あがきしてみませんか 😡 😡 まだまだあきらめない子、お待ちしています!! 中2生、後悔しないようにしましょうね 😆
A Happy New Year!! ~府中北教室長より♪Vol.36
Merry Christmas!!~府中北教室長より♪Vol.35
★。・:*:・`☆・:*:・’★,。・:*:・☆、・:*:・★。・:*:・`☆・:*:・’★,。・:*:・☆、・:*:・★。・:*:・`☆ 今年も、Christmas EVE UP!! 5 times!! 冬期講習2日目でもあります。 受験生は、クリスマス~と言う気分は来年まで取っておくとして、 入試特訓講座を引き続き頑張っていきましょう~。 この冬頑張らなきゃ、だめよ~ダメダメ~!! ↑↑去年は「いつやるの?」…で流行りました。今年はこれですか(笑) いや~TVの力って凄いですね。このBlogもそこまでじゃないにしても 有名になれば、かなりの方達に反響は得そうなのですけどね(笑) さて、話を戻して、今頑張らなかったら、永遠と先延ばしになり兼ねません。 他の学年においても、引き続き、寒いですが、 風邪・インフルエンザには気を付けて3学期に備えましょう!! それでは、冬期講習を頑張って乗り切っていきましょう(^^)/~~ 当教室の生徒には、恒例的になりましたが、クリスマスプチプレゼントとして 特典付きです(笑)揃えると綺麗 、アイテムも増えました!! 尚、過去のChristmas EVE UPをご覧になりたい場合は、 以下、urlをご参照下さい。 (↓2013年版) Merry Christmas!!~府中北教室長より♪Vol.28 (↓2012年版) Merry Christmas!!~府中北教室長より♪Vol.20 (↓2011年版) Merry Christmas!! and…~府中北教室長より♪Vol.16 (↓2010年版) (Special)Merry Christmas!!~府中北教室長より♪Vol.8 <年末年始休講> 当教室は、12/28(日)~1/3(土)になります。 ※12/27(土),1/4(日)に関しては、一斉授業枠のみとなります。 詳しくは、お電話、メール、直来問わず、お問合せ下さい。 ↓↓↓ _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/ 府中北教室長 曽我 E-mail * :fuchu.k@keiou.jp (24h受付中): 8 TEL&FAX:042-367-2208 (月~金の(講習時10:30)16:00~22:00 ※休講日等は除く) 〒183-00
あきらめは肝心じゃない
こんにちは。 今年も残りわずか。 勉強はやり残していませんか? さて、 あきらめは肝心じゃない 私の勉強の苦手な友人が間違って使った言葉です 😥 ですが、勉強は、いつか成果が出ることを信じてあきらめずにいきましょう 当塾の冬期講習は11/20から始まりますが、 まだまだ受付は可能です! 特に油断している中二生、あなたはもう受験生です 😡 この冬からいっしょにがんばりませんか 😀 いつでもご連絡おまちしております!
冬期講習受付中!!【小学生のお子様をお持ちの方必見です!】
今年もあと3週間!!※12/9現在 あっという間の一年でしたね。 実は来年、小学校の学習指導要領が変わります!! 「春休みからで復習は良いのでは??」とお考えがちですが、この時期学校では「このペースで授業を進めていると、三学期で学習内容が終わらない!」と、授業スピードを速める先生がいらっしゃいます。 現在、中神南教室に通塾中の生徒さんもそれで困っている子が居ます。 早いうちに【解らない苦手】の対策をしておいて損はありませんよね!? 冬期講習で是非、来年の学習に向けても対策を!!! けいおう学院 中神南教室 昭島市玉川町5-15-32-1F TEL&FAX:042-545-7188 mail:nakagami.m@keiou.jp 担当:尾作
冬期講習受付&新規塾生募集中!~府中北教室長より♪Vol.34
開講記念日(8/23)以降の久々の更新です。m(_ _)m 今年も早いもので残す所、もう23日となりました。 今年は{{{(-_-)}}}寒い2~と言う日も多々出ていますね。 そう、もうあっと言う間に師走ですよ! 相変わらず、鍋にラーメン が美味しい時期です。Christmas も控えていますが、 受験生や中2位の学年の方は、特にちょっと控えめでお願いしますね(笑)大事な時期ですから。 因みに今年度の都立高校受験も昨年同様厳しい受験になりそうです。 当教室の冬期講習は、12/23(火)~27(土)、 (年末年始休講日を挟みまして) 1/4(日)~8(木)の合計10日間実施します。 ※但し、12/27と1/4は一斉授業参加者のみです。 要するに学校が冬休みである期間に少しでも今までの復習などをやらないと… ダメよダメダメ~~!! 夏に比べて、期間は短いので、寒さに負けないビシッとした気持ちで集中して 取り組んで貰えればと思います。 期間中③④限のコマには、中3だけの枠、入試特訓講座がありまして、 ⑥のコマなど変則的に中2だけの枠もあります。 中1以下の生徒様は、そこの枠以外で選択可能です。 (詳しい日程表はお問合せ下さい) 因みに中3に関しては、冬期講習が終わったら、1~2月の週末を使いまして、 本当~の最後のラストスパート、入試直前講座と言うものもあります。 そこで最後の総仕上げと言う流れになります。 さて、この時期は2学期の期末テストも終わって、 ちょっと気が抜けているのではないでしょうか? この機会に無料体験→冬期講習をやって力をつけていきませんか? 小学生に関しましても、おさらいなどをして1年のまとめをしてみませんか? そして新規塾生も募集中です。入塾キャンペーンもやってますよ。 詳しくは、お電話、メール、直来問わず、お問合せ下さい。 ↓↓↓ _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/ 府中北教室長 曽我 E-mail * :fuchu.k@keiou.jp (24h受付中): 8 TEL&FAX:042-367-2208 (月~金の16:00~22:00 ※月末休講日等は除く) 〒183-0052 府中市新町1-65-19-1F お客様専用ダイヤル:0120-313-537 (当教室営業時間
冬期講習 受付中!
片倉教室では12月23日(祝火)より冬期講習期間となります。 2学期までの苦手部分を復習し、3学期、そして新学年に備えましょう。 小学生から中学3年生まで 各生徒の力に合わせた個別指導を行っていきます。 日時や回数はご希望により選択できます。 まずは2回の無料体験から! 冬期講習期間ならではの特典も用意してあります! 詳細は教室までお気軽にお問合せください。 ご連絡お待ちしております。 けいおう学院 片倉教室 TEL/FAX:042-637-5900 E-mail:katakura@keiou.jp 担当:藤村 謙太郎
由井・中山・打越 テスト対策!
片倉教室では下記日程で2学期末テスト・まとめテストの対策を行ないます。 11月 8日(土)14:00〜21:00 11月 9日(日)14:00〜21:00 11月15日(土) 14:00〜21:00 11月16日(日)14:00〜21:00 時間帯は選択制になります。 詳しい内容等はお問合せ下さい。 中学3年生も受けつけております。 受験まであと少しですが悔いの無いように頑張りましょう! けいおう学院がはじめての方大歓迎です。 まずは2回の無料体験授業から。 お気軽にご連絡下さい。 ご参加お待ちしています! TEL&FAX:042-637-5900 メール:katakura@keiou.jp 担当:藤村謙太郎
テスト
早くも11月になり、また忙しい時期になります 🙁 🙁 そして、中学生も今月はテストですね 😎 中3生は入試前最後のテストということもあり、 早くも準備を進めているようです 😆 先日中3生の保護者からお問い合わせがありました。 他の塾ですと、この時期の中3生の入塾は断られてしまうこともあります。 当塾では、少しでも多くの生徒の助けをしたいと思っておりますので、 まだまだ中3生の入塾も受け付けております 😛 中2生以下の生徒もももちろん歓迎です 😀 テストに向けて一緒に勉強をらしましょう
【毎年恒例!!】中1対象:英語「動詞文法」克服講座
お子様の英語の実力を知りたい方は、 お子様に以下の様な質問を冗談半分で構いませんので投げかけてみてください。 Q:「Are you a student?」 この質問の正しい解答は? ア:Yes, I do. イ:Yes, I am. ウ:Yes, it is. もしこの正解やその理由が答えられなかったりしたら・・・やっぱりまだ・・・ 危険信号です!!!! 特に上記の質問にある動詞の文法(be動詞・一般動詞の使い分け)は、今後「英語が得意になれるか、苦手になってしまうか」のターニングポイントと言えます。 そこで、けいおう学院では今のうちに英語を苦手にしないための【特別講座】をご用意いたします。 ※中1以外の参加も可能です。 日時:2014年10月18日(土)13:30〜15:30 場所:けいおう学院 中神南教室(tel&fax:042-545-7188) Eメール:nakagami.m@keiou.jp 費用:1500円(税抜き) 担当:尾作 充淑 ちなみに、答えの正解は教室で!!
10月 休講日のお知らせ!
10月は期末テスト前に授業を行う為 中間テスト後の10/8(水)~10/10(金) を休講とさせて頂きます。 休講にした分の授業は普段は休講にしている10/29(水)~10/31(金) に振り替えて授業を行います。 休講日 振り替え日 10/8(水)→ 10/29(水) 10/9(木)→ 10/30(木) 10/10(金)→ 10/31(金) ご不明な点があれば下記連絡先までお問い合わせ下さい。 TEL&FAX:042-783-1389 メール:aihara@keiou.jp 教室長:林 達也
本気!
夏期講習、定期テストが終わり、ひと段落しました 😆 しかし!! 私のそんな気持ちはさておき、 中3生が受験に向けて、本気になって来ました!! 9月から週回数増の申込みが多発しております 😡 まだ、受験モードに入っていない中3生、一緒にがんばって見ませんか これから難しい単元に入り、入試レベルの問題に取り組むに当たり、 塾の力の見せどころです 😡 今の塾に不安がある方も是非当塾の無料体験を受けてみてください 😳 まだまだだらけてる中2生も歓迎します 😀 今年になって中2生も続々入塾していただいております 😆 後悔しないように今のうちから準備しておきましょう 😛 みなさまからのご連絡を心からお待ちしております!!
由井中・打越中・中間テスト対策!
片倉教室では下記日程で中間テストの対策を行ないます。 今回はけいおう学院が初めての方に限り、中間テスト対策が無料で受講できます。 中間テスト対策・無料キャンペーン日程 9月30日(火)16時〜21時 時間は選択制になります。 2回の無料体験授業とテスト対策を利用して得点アップを目指しましょう! また、けいおう学院生のテスト対策日程は以下になります。 けいおう学院生・テスト対策日程 9月27日(土)13時〜20時 9月28日(日)13時〜20時 時間帯は選択制になります。 詳しい内容等はお問合せ下さい。 もちろん小学生も大歓迎です。 まずは2回の無料体験授業から。 お気軽にご連絡下さい。 ご参加お待ちしています! TEL&FAX:042-637-5900 メール:katakura@keiou.jp 担当:藤村謙太郎
4周年記念!~府中北教室長より♪Vol.33
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪┌|∵|┐♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪┌|∵|┐♪ お馴染み、↑はにわ君↑で登場です!! お陰様で、けいおう学院府中北教室 は、本日、開講4周年を迎えました!! (*^^)//。★・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`★.。・:*:・`☆、。・:*:・`パチパチ。 祝う人がいないかと思うので、自ら盛り上げています(笑) 開講してからは、週末と重なるのは初です。 そして、今年も又、私の誕生日も迎える訳で(@o@) 5年目を迎えますが、引き続き、当教室をどうぞよろしくお願いします。 (゚゚)(。。)(゚゚)(。。) ・夏休みも残りラストの週・・・学校の宿題は終わった? ・中学生は既に2学期中間テストが迫っています!! 夏期講習期間も残す所、後1週間。 2学期からはじめたいなぁ~と思う方、只今、新規生徒募集中です!! ・ここは、ブログ更新回数が33回!! 因みに、東京の予想最高気温も33℃!! ・これは、(車の)メーターが3が9つ揃った!! 一応、累積が主要5科目、トリップが技能4科目に見立てています(笑) ・キミの成績は、3が9つ(all-3)…かな? 車は、「走り出せば」メーターが回り、数字が増します。 キミも一緒に当塾で「走り出しませんか?」 止まって(待って)ばかりでは、伸びる数字も伸びません。 Let’s go to けいおう学院!! 詳しくは、お電話、メール、直来問わず、お問合せ下さい。 ↓↓↓ _/_/_
8.24
夏期講習前半戦が終了しました! そして、今年もやります! 自由研究!! 去年好評だったこちらの講座を今年もやっちゃいます! 昨年来られなかったあのロン毛講師を今年も呼んであります(^o^) 自由研究が夏休みの宿題になっていなくても、 サプライズで提出すれば、先生からの評価が上がるかも!? 8月24日16時から19時頃までです 😀 参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、 教室までご連絡ください^_^
あきらめて良いのですか?
こんにちは 😀 暑い日が続いております(´Д` ) 戸塚中生は成績が出ましたね! 皆様いかがでしたでしょうか? 成績が落ちたのに夏期講習申し込んでいない! もう間に合わないなんて思ってる方いませんか 😆 日時は限られていますが、 まだちょっとだけ空きがあります(^o^) ちょっとですよ… やる気になったお父様!お母様!中学生!小学生! ↑の連絡先にご連絡お待ちしております 😎 🙁 🙁 🙁 🙁 😕 :pint: :pint: :pint: 🙄
夏期講習受け付けスタート!!
ついにこの時期がやってまいりました!! 「前に習ったけれども苦手を残しちゃった・・・」 だったり、 「受験に向けての土台固めだ!!!」 などを行う絶好のチャンスです!! しかも… けいおう学院 中神南教室では夏期講習を行う前に、 じっくり体験授業(2回 ※7/31までの問い合わせは3回)で お子様の現在の学力を鑑みて「夏期講習のプラン」をご提示します!! 「夏期講習のプラン」がお気に召さないのであれば、ご受講頂かなくて構いません。 今後のお子様の為にも、じっくりご検討の上でご判断ください。 ただ今、【Web限定のキャンペーン】も行っております! http://www.keiou.jp/modules/nakagami_m/details.php?blog_id=33 併せて、お申し込みください!! けいおう学院 中神南教室 Tel&Fax:042-545-7188 Mail:nakagami.m@keiou.jp
片倉教室 夏期講習のお知らせ
片倉教室では7月21日(月)より夏期講習を行ないます。 けいおう学院では各生徒の理解度に応じた個別のカリキュラムを作成し、少人数での個別指導を行っております。 夏休みを利用して、1学期や前学年での苦手部分を克服しましょう。 1学期の期末・まとめテストでわからなかった部分をそのままにせず、復習をしっかり行い、2学期に備えましょう! 中学3年生は受験にむけての対策が始まります。 夏期講習で1,2年の復習と2学期の予習を行ないましょう。 各生徒の実力、志望校に応じたカリキュラムを作成致します。 また、小学生も絶賛受付中です。 英語を始めてみたい子や、分数・小数が苦手な子、文章の読み取りを練習したい子など、各生徒の要望に合わせた講習を行います。夏休みの宿題のわからない部分もどんどん持ってきて下さい。 日時や回数はご希望により選択できます。 まずは90分×2回の無料体験授業にお越し下さい。 お待ちしております! けいおう学院 片倉教室 TEL/FAX:042-637-5900 E-mail:katakura@keiou.jp 担当:藤村 謙太郎
第9回 けいおう学院ACR開催
先日9回目の「けいおう学院ACR」が開催されました。 けいおう学院ACRの詳細は第1回目のブログをご参照いただきたいと存じますが、簡単に言うと勉強や文化的活動とレクリエーションを融合させたイベントを定期的に行っているものです。 今回のACRの内容は新聞を使ったレクで、その名も『天下一新聞読解』です。 簡単にどんなレクをおこなったか以下に説明させていただきます。 ①記事段落並べ ある記事が段落ごとに切り取られてバラバラになっています。 チームに分かれ、これを最初に正しく並べ変えたほうが勝ちになります。 ②4コマ漫画かるた 漫画の4コマ目が切り離されていて、これがかるたの札になっています。 1対1の個人戦で上の3コマが提示されるので、それに続く4コマ目をかるたの要領で取ります。 先に3枚取ったほうが勝ちになります。 ③グループキーワード探し 『動物』・『人名』・『地名』などのキーワードが与えられ、それに関連する語句を新聞から切り抜きます。 個人戦でおこない、基本的に多く切り抜いたほうが勝ちになりますが、細かい条件に当てはまるキーワードが抜き出せると、2枚分として加算されたりします。 以上のようなレクをおこない、各レクの勝敗でポイントを付けて、最終的な順位を出しました。 小中学生では、なかなか新聞に触れる機会がないかと思いますので、少しでもこれがきっかけになってくれればと思います。
HP限定案内と夏期講習の案内~府中北教室長より♪Vol.32
けいおう学院並びに府中北教室のブログ訪問有難う御座います!! さて、当教室のBlog更新も32回目です。 梅雨の中休み、夏らしい眩しい太陽も照り、It’s サニ~(32)と言う訳で、 この夏期講習前は準備等やらで例年更新出来ない時期でしたが、 頑張って掲載します。 某教室でもHP閲覧キャンペーンをやっているようなので、負けていられません(笑) ◎HP閲覧問合せ限定◎ 問合せ媒体は問いません、例えば、お電話でしたら、 「HPを見た」と申告してください。 (何やらお食事処や宿の予約などにもありそうなフレーズですね(笑)) 特典 当教室の場合は、ご入塾特典として、 図書カード・マックカード・Quoカードを選べます!! いずれか、500円分贈呈!! え? もうひと超え? …はい、分かりました。もう1枚! 大サービスします!!(事実上、1,000円分) まずは、無料体験をして頂いて、教室の雰囲気に馴染んで頂けると良いですね^^ 期限は、6/23(月)~7/30(水)までにお問合せ頂いた方に限定と致します。 他にも秘密の特典もあったりするかもしれません。 ただ、あまり大っぴらにはしません。 既に入塾している子や他からのお問合せの方に悪いですからね(笑) 当教室の夏期講習は、7/21(月)~8/29(金) (土・日曜日及び7/31(木)とお盆の週8/11(月)~15(金)は休講日です。) 今年は中3と中2において一斉授業参加も御座います。 ※但し、お席数の関係上、満席になり次第、受付終了します。 と言う訳で、詳しくは、気になる方や、 詳しくは、お電話、メール、直来問わず、お問合せ下さい。 ↓↓↓ _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/ 府中北教室長 曽我 E-mail * :fuchu.k@keiou.jp (24h受付中): 8 TEL&FAX:042-367-2208 (月~金の16:00~22:00 ※月末休講日等は除く) (講習期間は、↑より営業時間拡張!) 〒183-0052 府中市新町1-65-19-1F お客様専用ダイヤル:0120-313-537 (当教室営業時間外の時) _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/
アツーイ
暑い夏が始まり、熱いワールドカップが始まりました。 そして来月には・・・ 熱い夏期講習が始まります 😆 戸塚中のみなさん、テストの結果がいかがでしたでしょうか。 当塾の中3生は、数学80点代、社会80点代 連発しております 前回に比べると易しかったのもありますが、 努力の賜物ですね 😀 テストが良かった人も悪かった人も小学生も 熱い夏を一緒に過ごしましょう! 夏期講習は限定30名です 😥 お申し込みはお早めに 💡 6月29日には、夏期講習前の無料プレテストを実施します。 夏期講習をより効果的にするためのテストです。 外部生の受験もできますので、 こちらもご希望の方は、教室までお問い合わせください。 最近教室前のパンフレットが一晩で全部なくなることがよくあります。 泥棒さん、やめてください笑 045-871-7676 totukayabe@keiou.jp
第8回 けいおう学院ACR開催
毎月恒例のけいおう学院ACRが開催されました。 今回の内容はオリジナル消しゴム作りです。 材料から作る・・・とまではいきませんでしたが、消しゴム作成のキットを使って自分でデザインをして世界でひとつだけのMY消しゴムを作成しました。 なかなかの出来映えで使うのがもったいなくなってしまうかも知れませんね。 今後も創作活動やお勉強に関連したレクリエーションをおこなっていきますので、みなさん期待してください 😡
【Web限定!!お問い合わせマル秘特典キャンペーン】のお知らせ
いつもお世話になっております。 中神南教室の近隣中学では中間テストも終わり、ほっと一息かと思います。 結果はいかがでしたか!? 良い点数が出せてハッピー だった方や、悔しい思い をされた方もいらっしゃったと思います。 でも一喜一憂している暇はございません!!! 期末テストまで、一か月を切っているからです!! そこで中神南教室では… ≪Webからの問い合わせ・資料請求限定≫でマル秘特典をお付けして、 期末テスト⇒夏期講習の 【成績ジャンプアップキャンペーン】を行います!! その特典の中身は・・・ 特典その�@ 体験授業2回(通常)⇒3回受講!! 特典その�A 体験授業を受講された方全員に、 けいおう学院オリジナル英単語帳プレゼント!! お問い合わせにつきましては、こちらの応募フォームのURL(http://www.keiou.jp/modules/mailform/) からアクセスをして行っていただくか、直接メールやお電話でご連絡いただく際には、 「ホームページ観ました!!」 と、仰っていただければ特典付きで受講を受け付けます。 (※7/31までのお問い合わせまで有効です。) 多くのお問い合わせ、お待ちしております!! ※尚、5/29〜6/1までは休講ですので、ご了承ください。 けいおう学院 中神南教室 TEL:042-545-7188 MAIL:nakagami.m@keiou.jp 担当:尾作
もうすぐです。
進級、進学したのも束の間、 みなさんもうあの季節ですね・・・ テスト!! 自然教室や修学旅行に気を取られていませんか? もうテストまで一カ月をきりました。 「来年度こそはがんばる!」 春前にたくさん聞きました。 皆様本当に頑張っていますか? ヤバイ!と思った方 💡 まだ間に合いますよ! さぁ連絡ください 045-871-7676 totukayabe@keiou.jp
第7回けいおう学院ACR開催
先週はテスト期間で少し投稿が遅くなってしまいましたが、今月もけいおう学院ACRが開催されました。 今回の内容は母の日に送るポップアップカード(飛び出すカード)作りです。 今回のACRは事前に内容がばれてしまっては意味が無いので毎回のお知らせでは『数学・図形パズル&クイズ大会』とウソの内容で告知していました。 もちろん塾生には、お母様には内緒ということで口頭で内容は伝えてありました。 ただ、このウソの内容がくだらなかった(?)のか、参加の許可を親御さんに得ようとしたのにダメと言われてしまった塾生もいたようです。 サプライズ企画を実行するのは意外と難しいと痛感しました 😛 今回は女の子が中心になるかと思いましたが、中学生の男の子も多数参加してくれました。 ただ、メッセージを書く時に照れがあったようなので、母の日に実際に渡してくれたか心配です(笑) 今回のACRは初めての文化的な活動になりました。 今まではお勉強の要素が含まれたもののみだったので、今後はもっと色々な方面から実施していきたいと思っています。
【福島中・昭和中対象】え!もう!?1学期中間テスト対策講座
あと、約14日・・・ 突然書かせて頂いたこの日数、何の数字かと言うと・・・ 今度の1学期中間テストまでに 学校へ通学する日数なんです!! 「入学式とか終わったばかりじゃん!!」 「授業自体あまりやっていないよね?」 とお思いでしょうが、意外と難しいテストなんです!! けいおう学院 中神南教室ではどこよりも早く【中間テスト対策】を行います!! なんで意外に難しいのか・・・ それは、前学年の復習が入っていて範囲が思った以上に広いから! 新中学3年⇒新学期の内容+中2の復習 新中学2年⇒新学期の内容+中1の復習 新中学1年⇒新学期の内容+小学生の復習 と、意外に範囲が広く出題される事があります。 春休みが終わったばかりなのにゴールデンウィークも挟み、また部活の新人戦などついつい【ダラけがち】になるこの季節に、対策に参加してスタートダッシュを決めましょう!!!! 開催日時は以下の通りです。 4/27(日) ・10:30〜12:00 ・13:00〜14:30 ・14:40〜16:10 ・16:40〜18:10 ・18:20〜19:50 ・20:00〜21:30 4/29(火) ・10:30〜12:00 ・13:00〜14:30 ・14:40〜16:10 ・16:40〜18:10(通常授業並行) ・18:20〜19:50(通常授業並行) ・20:00〜21:30(通常授業並行) ☆外部生特別無料コマ☆ 5/5(月)・5/6(火) ・13:00〜14:30 ・14:40〜16:10 5/10(土) ・13:00〜14:30 ・14:40〜16:10 ・16:40〜18:10 ・18:20〜19:50 5/11(日) ・13:00〜14:30 ・14:40〜16:10 ・16:40〜18:10 ・18:20〜19:50 ☆外部生特別無料コマ☆ 5/12(月) ・14:40〜16:10 5/15(木) ・14:40〜16:10 多くのお問い合わせ・ご参加お待ちしております!! けいおう学院 中神南教室 TEL&FAX:042-545-7188 E-mail:nakagami.m@keiou.jp 担当:尾作 充淑
GW前に・・・
皆様進級・進学おめでとうございます もうゴールデンウィーク目前! まだ塾選びにお悩みの方、いらっっしゃいませんか 😆 当教室はゴールデンウィーク中は数日お休みを取りますので、 ぜひその前に!当塾の無料体験へお越しください 😛 そして、私に幸せなゴールデンウィークを過ごさせてください 😀 お願いします
第6回 けいおう学院ACR開催
昨日、第6回目のけいおう学院ACRが開催されました。 ACRの意味は第1回目ACR開催の投稿をご覧ください。 今回の内容は『ブッククラブ』です。 朗読や読書を通してレクをおこなう、楽しみながら本に接することが出来る内容です。 けいおう学院ACRでは塾生の皆さん向けに、お勉強とレクリエーションを融合した企画を月1回のペースでおこなっておりますが、最近参加者が少なくて寂しいので、次回はたくさん集まってもらいたいと思います。 次回の内容は秘密の工作です。 どんなものかは参加してからのお楽しみです 😀
無料開放のご案内~府中北教室長より♪Vol.31
こんにちは。 😀 前回の更新は春期講習&無料体験版でしたね。 東京では、桜も開花?(年度末のこの時期は中々見る暇もないのですが^^;)) 3月も終わろうとしていますね。 当教室では、無料体験体験MAX3回を本来、3月で終了する所ですが、 4月の受付分まで延長致します!! 春期は逃したものの新しい学年になるにあたって スタートダッシュをしたいと思いませんか? 是非、この春の時期にお問合せ頂ければと思います。 今回は、前回(大作(笑)) http://www.keiou.jp/modules/fuchu_k/details.php?blog_id=32 に比べ、シンプルに決めます(笑) 春期期間中(日程は↑の日程項目参照)は、 「無料開放」も併用しています!! (※いつでも空いていると言う訳ではありませんが、ご連絡いただければご案内します) 空き時間を利用して、是非、宿題を終わらせるなど等でご活用していただけたらと思います。 ◎おまけ◎ 今回は、入口前ご案内に同封されている問題の一部をご紹介。 気になる方や、詳しくは、お電話、メール、直来問わず、お問合せ下さい。 ↓↓↓ _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/ 府中北教室長 曽我 E-mail * :fuchu.k@keiou.jp (24h受付中): 8 TEL&FAX:042-367-2208 (月~金の16:00~22:00 ※月末休講日等は除く) (講習期間は、↑より営業時間拡張!) 〒183-0052 府中市新町1-65-19-1F お客様専用ダイヤル:0120-313-537 (当教室営業時間外の時) _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/
もう遅いと思っている方必見!
こんばんは 😀 暖かくなってきて、服装が難しくなってきました 🙁 ということは… 春期講習だー!! もう春休み直前だから諦めよう… と思っている方、 まだ大丈夫ですよ(^o^) 当教室はまだまだ受講受付中です 😆 中2生は模試に興味を持ち、既に受験生としての意識が芽生え始めました そんな私の生徒たちと一緒に勉強してみませんか 😡 詳細が知りたい方は今すぐご連絡ください 😆 最後に… 受験生全員第一志望合格しました!
春期講習&新年度新規生徒募集中!!~府中北教室長より♪Vol.30
★。・:*:・`☆・:*:・’★,。・:*:・☆、・:*:・★。・:*:・`☆・:*:・’★,。・:*:・☆、・:*:・★。・:*:・`☆ こんにちは!! けいおう学院のHP並びに 府中北教室 のページを ご覧になって有難うございます。 昨日と本日で、この周辺では中学校の卒業式でした。 お陰様で、当教室も今回の受験生・・・全員、高校への進路を決めてくれ、 新たなステップを踏み入れようとしています。 毎年ながら、この時期は、寂しくも別れ の季節でもありますが、 新たな出会い の季節でもあります。 さて、「春」と言えば、「春期講習」です。 3学期はあっという間でしたね~。 内部生のは時間割が確定しました!! 只今、新年度につき、新規塾生募集中!!と共に 新学年として迎えるにあたって、春期講習を受講されてみてはいかがでしょうか? 新しい学年では、もっと難しくなっていきます。 この機会に、無料体験を含め参加してみましょう!! チラシも出させて頂いておりますが、今なら無料体験が 2回? いや2 MAX3回可能です!! 特に新中3はいよいよ受験の年です。このままで不安ではないですか? 新中1も新たに英語が加わります。準備に早過ぎるのはありませんよ! 他の新学年に関しても、是非、はじめてみましょう~。 分からない所を残して新学年を迎えないようにしたいですよね? /(-_-)\←こ~んな風に「やば~い」「わかんな~い」となってるのでは? そんな時、塾はどうなのかな~と気になっている方、気兼ねなく教室にお問合せ下さい。 [関係者閲覧の方へ・・・ 何かお声を掛けて頂くと励みになります^^ ・・・と言うよりも隠しコマンド良くぞ見破った!!(笑)<==わざと見辛くしています。 ε=ε=┏( ・_・)┛ /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ _______ / ヽ___/ ヽ | ____ / :::::::::::::::\ | | // \ :::::::::::::::| | | | ● ● ::::::::::::::| 問合せ | | .| :::::::::::::| 来るかにゃ・・・ | | |
第5回 けいおう学院ACR開催
3/1の第4回に引き続き、第5回けいおう学院ACRが3/15に開催されました。 入試で暫くぶりだったので、今月は2回開催になりました。 今回のタイトルは『ザ・記憶』で、その名の通り記憶力を使うクイズやゲームに挑戦して行くものです。 今月は2回開催だったせいか参加者が3名と少し寂しいACRになってしまいました 😥 ただ、その分、塾外生の方も参加してくれましたので、いつもと違うメンバーでおこなうことができました。 参加してくれた方は、みんな楽しかったと言ってくれたので良かったです。 🙂 来月も開催しますので、みなさん楽しみにしていてください :hammer:
春期講習開講のお知らせ【昭島地区の内申のカラクリも添えて】
寒さの中にも、暖かさが感じられる時期となりました。 入試も終わり、我々もとしても一休みといきたいのですが・・・ 昭島地区の新中学3年生の皆さんは、 もう入試がスタートしている といっても過言ではないんです!! 中神南教室も開講してから早四年、地域の中学の情報も耳に入るようになってきました。 実は毎年、中神南教室の近隣中学の「清泉中・福島中・昭和中」では都立入試で使われる内申点(中3の2学期の成績)を・・・ 「1学期の成績と併せて出す。」 と明言されております! 毎年1学期の中間テスト(福島中・昭和中は実施:清泉中は未実施)は、 なんとゴールデンウィーク明け直後に行なわれます! 1学期の中間テストは「前学年の復習」がテスト範囲に入るのが常です。 勉強に本腰を入れるのは、「部活の終わった夏休みからでいいかな?」と思っていると足元をすくわれます。みんなが頑張る時にやっても、ライバルとの差は変わらないからです。 「では差をつけるには・・・」と考えると、某有名予備校講師さんの流行語では有りませんが、 いつから頑張るか?「今でしょ!」 となるわけです。 けいおう学院 中神南教室では、新学年にスタートダッシュが切れるように新中3生の「春の特別講座」を御用意しております! また、3回の無料体験授業を受講されてからのご検討や他学年のご応募も お待ちしております。 お問い合わせはこちらまでお願い致します。 けいおう学院 中神南教室 住所:昭島市玉川町5-15-32-1F TEL&FAX:042-545-7188 E-mail:nakagami.m@keiou.jp 担当:尾作
片倉教室 春期講習!
春期講習のお知らせ 片倉教室では3月26日(水)より春期講習を行ないます。 今までの学年でわからなかった部分を復習し、新学年に備えましょう。 また、新中学3年生はいよいよ受験に向けての勉強が始まります。 3年生の内容を今から予習していきましょう! もちろん小学生も大歓迎です! まずは無料体験授業にお越し下さい! 日時や回数はご希望により選択できます。 詳細は教室までお問合せください。 けいおう学院 片倉教室 TEL/FAX:042-637-5900 E-mail:katakura@keiou.jp 担当:藤村 謙太郎
第4回 けいおう学院ACR
3/1(土)に第4回けいおう学院ACRが開催されました。 ACRの意味については2013/10/9のブログをご参照いただきたいのですが、簡単に言うと遊びの中にお勉強を盛り込んだレクリエーションを定期的におこなっています。 今回は入試があったため、久しぶりの開催になりましたが、待ってましたとばかりに、複数のみなさんにご参加いただきました。 今回は久しぶりの開催だったので、今までおこなった中で最も好評だったヌメロン大会をおこないました。 内容としては前回と同様でしたが、今回も小中学生入り混じっての楽しい大会になりました。 そんな中で優勝したのはなんと小学生 💡 全ての学年で楽しめるように配慮されたイベントを毎回行っています。 今月は久しぶりの開催なので3/15にもう1回、開催されます。 次回の内容は『ザ・記憶!!』です。 その名の通り記憶のみに頼ったゲーム・クイズ・パズルを解いてもらうイベントです。 こちらは新企画なので、是非ご期待ください 😡