林中は中3生が修学旅行から帰ってくると、すぐ定期テストがありますね。 当然、うかうかしてられません!! 以下の日程で、テスト対策をします。 6月25日(日) 中3 10時~13時20分 科目 英・数 費用 4,050円 中2 14時~16時20分 科目 英・数 費用 2,700円 中1 17時~19時20分 科目 英・数 費用 2,700円 詳しくは、お電話お待ちしております。
南毛利中対象 テスト対策
いよいよ、テスト期間が近づいてきましたね。 うかうかしてられません!! ということで。。。 6月18日(日)にテスト対策をします。 中3 10時~13時20分 科目 英・数 費用 4,050円 中2 14時~16時20分 科目 英・数 費用 2,700円 中1 17時~19時20分 科目 英・数 費用 2,700円 詳しくは、お電話お待ちしております。 TEL 046-223-9877
1学期期末テスト対策のお知らせ
片倉教室では下記日程で1学期末テスト・まとめテストの対策を行ないます。 けいおう学院が初めてのお子様の為の無料テスト対策キャンペーンも行っております! 詳細はお問い合わせください。 6月 17日(土) 6月 21日(水)・ 6月 22日(木) 由井中 2月 24日(土) 中山中 時間帯は選択制になります。 詳しい内容等はお問合せ下さい。 けいおう学院がはじめての方大歓迎です。 2回の無料体験授業もあわせてご利用下さい。 お気軽にご連絡下さい。 ご参加お待ちしています!
テスト対策のご案内
中野島中のテスト対策のご案内です。 6/17(土)・6/18(日)にテスト対策を行います。 塾生はもちろん、塾生ではなくてもご受講いただくことが可能です。 この機会にけいおうの特別授業をご受講されてみてはいかがでしょうか? また、テスト対策以外に無料体験授業もご受講いただけますので、ご興味のある方は是非、教室までお問い合わせください。 新学年最初のテストでよいスタートを切りましょう。
1学期期末テスト対策のお知らせ
徐々に夏の日差しが降り注ぐ季節になりました。中間テストがつい最近の事の様ですが、今月末に期末テストを控えております。 中3は引退試合に向けて忙しいですが、内申が決まる2学期に弾みをつけるテスト。また中1は成績が固定化される時期です。中2はこれから学校生活の中心になりますので、中弛みせず、部活と勉強の両立が出来ているか試されるテストです。なので、良い結果を出させ、充実した夏休みに繋げていきたいと思います。 1学期の期末対策テスト対策授業は今回、6月10日(土)、17日(土)の13:00~になっております。塾外生も受講可能ですので奮ってご参加下さい。
期末テスト対策!!
いつもお世話になっております。 けいおう学院の最上です。 6月に入って少し経ちましたが、多くの中学校では運動会が終わりクラスの団結が高まっている頃だと思われます。 運動会が終わり、夏休みは目前に迫っています。 期末テスト、忘れていませんか? 既に中間テストを終えられた子は、テストの結果に満足していますか? 自信をもって「しっかり勉強した!」って言えますか? 中間テストがなかった子は、4月から始まった学校の内容をしっかりと覚えられていますか? 忘れているところ、抜けているところはありませんか? けいおう学院府中北教室では、学校の定期テストに向けた五科目のテスト対策授業を行います!! テストに出そうな問題やテストに必要な知識を基礎から応用まで幅広く対応させていただきます。 現在けいおう学院に通塾されていないお子様でも受講を歓迎しておりますので、ぜひ当教室にメールやお電話でご連絡ください。 【日時】 6/17(土)、6/18(日) 【時間割】 ①13:00~14:30 ②14:40~16:10 ③16:40~18:10 ④18:20~19:50 ⑤20:00~21:30 また、けいおう学院に通われているお子様からご紹介を受けたお子様に関しましては、 ちょっとした特典をご用意させていただきますので、お申し付けください。 期末テストもけいおう学院で乗り切ろう!!!
1学期期末テスト対策のお知らせ
徐々に夏の日差しが降り注ぐ季節になりました。中間テストがつい最近の事の様ですが、今月末に期末テストを控えております。 中3は引退試合に向けて忙しいですが、内申が決まる2学期に弾みをつけるテスト。また中1は成績が固定化される時期です。中2はこれから学校生活の中心になりますので、中弛みせず、部活と勉強の両立が出来ているか試されるテストです。なので、良い結果を出させ、充実した夏休みに繋げていきたいと思います。
1学期期末テスト対策のお知らせ
徐々に夏の日差しが降り注ぐ季節になりました。今月末に期末テストを控えております。 中3は引退試合に向けて忙しいですが、内申が決まる2学期に弾みをつけるテスト。また中1は成績が固定化される時期です。中2はこれから学校生活の中心になりますので、中弛みせず、部活と勉強の両立が出来ているか試されるテストです。なので、良い結果を出させ、充実した夏休みに繋げていきたいと思います。
昭和中・福島中・清泉中 期末テスト対策講座のお知らせ
昭島市にお住いの皆さま、いつもお世話になっております。 個別指導塾 けいおう学院 中神南教室です。 ついこの前に中間テストが終わったと思ったら、もう期末テストがすぐそこまで近づいてきました。 中3は部活動の引退試合に向けて忙しいですが、内申が決まる2学期に弾みをつけるテスト。また中1は成績が固定化され始める時期です。中2はこれから学校生活の中心になりますので、部活と勉強の両立が出来ているか試されるテストです。 そんな時に是非ともご活用いただきたいのが、けいおう学院のテスト対策講座です!! 今までの対象地域の学校で用いられた過去問を分析し、要点を絞った集中授業でテストの点数アップを狙います!! 塾生ではなくてもご受講いただくことが可能ですので、この機会にご受講されてみてはいかがでしょうか? また、テスト対策以外に無料体験授業もご受講いただけます。ご興味のある方は是非、教室までお問い合わせください。 開講日時は以下の通りです。 ≪開講日時≫ 6/10(土)・6/11(日)、6/17(土)・6/18(日)の各土日の以下の時間帯です。 ・13:00~14:30 ・14:40~16:10 ・16:40~18:10 ・18:20~19:50 ご忌憚なく、振るってご参加ください。 外部生の方は2コマ分無料です!! けいおう学院 中神南教室 TEL&FAX:042-545-7188 e-mail:nakagami.m@keiou.jp
旭が丘中・北陽中 テスト対策のご案内
こんにちは、「けいおう学院 寒川岡田教室」の池谷です。 お子様方は修学旅行、キャンプ、体育祭などなど様々なイベントで学校生活を楽しんでいることと思います。 しかし、楽しんでばかりもいられません・・・6月には定期テスト📝が待っています。 そこで当塾では 旭が丘中、北陽中の定期テストに合わせて、『テスト対策授業』を行います✏ 北陽中・・・6/10(土) 旭が丘中・・・6/17(土),18(日) 内容は、各お子様の苦手な科目の解説、得意な科目の更なる演習、学校の提出物のサポート等となります。 塾生でないお子様もご参加いただけます。 お申し込みや、お子様の勉強・受験へのご相談など、お気軽にお問合せ下さい。
勉強は何故するの??
昭島市にお住いの方々、いつもお世話になっております。 昭島市にある、個別指導塾 けいおう学院 中神南教室の尾作です。 今まで普段、このブログでは中神南教室のイベント等の紹介で利用して参りましたが、今年度は教室長の教育に関しての考えや時にはプライベートな事も含めていろいろ投稿してみようかと思います!! では早速、何を書こうかなぁ~と思い、真っ先に思いついたのが上にもあるこのテーマ・・・【勉強は何故するの??】です。いきなり硬いテーマなので、どうかな?とも思いましたが弊社は教室長の【個性】が売りの塾です!塾の一番の仕事である未来ある子どもたちに「勉強を教える事」の中神南教室の教室長である尾作の考えを述べたいと思います。内容が長くなりますので連載シリーズとして、しばらくこれらテーマでお送り致します。 保護者の方々でお子様に対し、ついつい以下の言葉をかけてしまった、または、その言葉に触れさせてしまったということはございませんでしょうか?? 「学校で習った勉強は別に大人になって、社会に出ても使わないし、役立たない!」 テレビ等で一昔前はよく耳にしたなぁ~と私自身は思います。 確かに、例えば塾の先生や学校の先生にならなければ数学の方程式は使いませんし、因数分解が何の役に立つのかも一見わからないものです。百歩譲って、「主要5教科の特に英語や国語はまだ分かるにしても、音楽や美術などの実技教科は必要なくないか??」と感じる方も多いのではないでしょうか? 実はこれ、当然お気づきでしょうが大きな間違えです!! それでは、【勉強は何故するの??】の質問に対し結論から私の考えを申しますと、 「人生を豊かにする為にする!」 が、月並みな言い方ですがこれがやはり答えではないでしょうか? 塾という場は現在、「学校の成績を伸ばすための場所」「学校の勉強について来られていない子を補助してくれる場所」「入試で合格を目指すための場所」というのが概ね社会の認識ですし、我々もそれは自覚し日々業務にあたっています。しかしながらそれに我々が固持しすぎますと、目の前の問題を解くための「テクニック」に走ってしまい勉強の分かる喜びは提供できても、「人生においてその知識を利用する場面を意識させてあげられていない。」という事になりがちです。ですので、その場限りの入試やテストの為の勉強になってし
中間テスト対策!
いつもお世話になっております。 けいおう学院の最上です。 新学期を迎えて1か月ほど経ちましたが、新しいクラスには馴染めましたでしょうか。 府中五中には今年度から1学期に中間テストが新しく行われることとなりました。お子様の学習状況はいかがでしょうか。 1年生は初めてのテスト。学校の提出物は終わってますか? テストに向けて頑張るぞ! と意気込んでみても、何から始めればいいかわからずに困ってませんか? 2年生は年度最初のテスト。1年生の頃のテスト勉強はどうだったかな? これを機に勉強の仕方を見返してみませんか? そろそろテストには慣れてきた3年生は、絶対に気を抜けません。 都立入試の内申点には3年生からの成績が使われます! 「今回は部活があるから忙しいし…」なんて言い訳していると、二学期や受験でたくさん苦労しますよ? 勉強はバッチリですか? けいおう学院府中北教室では、5/13、5/14の両日を使ってテスト対策を行います。 内容はテスト範囲の復習や、プレテストなどの実施を予定しております。 既にけいおう学院に通われているお子様はもちろん、まだ塾に通われていない方、現在他塾様に通われている方も大歓迎です。 【日程】 5/13(土)、5/14(日) 【時間帯】 ①13:00~14:30 ②14:40~16:10 ③16:40~18:10 ④18:20~19:50 ⑤20:00~21:30 ※時間帯は上記から選択制となります。 ※席数の都合上、ご希望に添えない可能性もございますので、ご了承ください。 【費用】 2コマ¥3,240 何かご不明な点等ございましたら当教室にご連絡ください。 新学期もけいおう学院で乗り切ろう!
G.W中もやります!テスト対策講座!!
やっと春の訪れが来たと思っていたら、桜も散り、新緑も見られるようになりました。部活動の新人戦などで忙しい日々かもしれませんが、中間テストはおよそ1週間後です。 3年生は今後の内申の印象が決まる最初のテストです。また1・2年生は今年の内容の基礎の基礎を習う時期です。 なので、どの学年も「スタートダッシュ!!」をして欲しいと思います!! 近隣の塾さんはG.W中はお休みのところが多いようですが、けいおう学院 中神南教室では 土日も開講します!!✍ 【開講日時】 5/6(土)・5/7(日) ・10:30~12:00 ・13:00~14:30 ・14:40~16:10 ・16:40~18:10 ・18:20~19:50 ・20:00~21:30 5/14(日) ・14:40~16:10 ・16:40~18:10 ・18:20~19:50 ・20:00~21:30 ※いずれも、1コマ2160円の費用を頂戴致します。 以上の時間・料金で、行っております。 また、「このブログを見た!🖥」とお問い合わせ時におっしゃっていただけると、対策講座2コマ分無料!!&けいおう学院 オリジナル単語帳をプレゼントいたします。 ドシドシ!!ご応募ください!!!
ゴールデンウィーク休講のお知らせ
こんにちは、けいおう学院寒川岡田教室の池谷と申します。 本日は、当教室のゴールデンウィーク期間の休講についてのご案内です。 5月1日(月)~5月5日(金)は、例年家族旅行🚙などの予定を立てられているご家庭も多いため 休講とさせていただき、5月8日(月)より通常通り授業📝を行ってまいります。 また、5月20日(土)と5月21日(日)には、近隣中学校である旭が丘中学と寒川東中学のテスト対策を実施します。 外部生のご参加も大歓迎!👍です。ぜひ一度お問合せ下さい!
けいおう学院ホームページリニューアル!
海老名市にある個別指導塾のけいおう学院教室です。 この春よりホームページがリニューアルいたしました。 季節講習、テスト対策、イベント関連、高校受験結果報告の情報を配信していく予定 です! 今後とも、けいおう学院をどうぞよろしくお願いいたします。
けいおう学院ホームページリニューアル!
教室長交代のご挨拶
けいおう学院ホームページリニューアル!
寒川町にある個別指導塾のけいおう学院寒川岡田教室です。 この春よりホームページがリニューアルいたしました。 季節講習、テスト対策、イベント関連、高校受験結果報告の情報を配信していく予定です! 今後とも、けいおう学院をどうぞよろしくお願いいたします。
けいおう学院ホームページリニューアル!
八王子市にある個別指導塾のけいおう学院片倉教室です。 この春よりホームページがリニューアルいたしました。 季節講習、テスト対策、イベント関連、高校受験結果報告の情報を配信していく予定 です! 今後とも、けいおう学院をどうぞよろしくお願いいたします。
けいおう学院ホームページリニューアル!
昭島市にある個別指導塾のけいおう学院中神南教室です。 この春よりホームページがリニューアルいたしました。 季節講習、テスト対策、イベント関連、高校受験結果報告の情報を配信していく予定です! 今後とも、けいおう学院をどうぞよろしくお願いいたします。
けいおう学院ホームページリニューアル!
けいおう学院ホームページリニューアル!
相模原市にある個別指導塾のけいおう学院中央教室です。 この春よりホームページがリニューアルいたしました。 季節講習、テスト対策、イベント関連、高校受験結果報告の情報を配信していく予定です! 今後とも、けいおう学院をどうぞよろしくお願いいたします。
期末テスト対策!
いつもお世話になっております。 けいおう学院の最上です。 もう秋となりまして、肌寒い日が続いて参りました。 当教室の生徒たちも、すっかりと震えております。 そう、期末テストです。 修学旅行や合唱祭も終え、長かった二学期もとうとう終わりが見えてきました。 長い期間ということは、その分テスト範囲も広くなります。 ご自宅だけの学習で、賄い切れていますか? 府中北教室では、今回も期末テストの対策を行います! 当教室のテスト対策では、 ・弱点補強のための要点解説 ・長所を伸ばすための実践演習 を柱として行っております。 1、2年生は次学年への準備を、受験生は受験に使う内申のために、テスト対策の参加はいかがでしょうか! 【日時】 ①11/12 13:00~21:30 ②11/13 13:00~21:30 ③11/14 13:00~16:10 ④11/15 13:00~16:10 ⑤11/19 13:00~18:10 ⑥11/21 13:00~16:10 塾外生の方でも参加可能です! 何かご不明な点などございましたら当塾までご連絡ください。 期末テストもけいおう学院で乗り切りましょう! mail:fuchu.k@keiou.jp tel&fax:042-367-2208 府中北教室 教室長 最上
【復活!】英語文法克服講座【中1内容】
お子様の英語の実力を知りたい方は、 お子様に以下の様な質問を冗談半分で構いませんので投げかけてみてください。 Q:「Are you a student?」 この質問の正しい解答は? ア:Yes, I do. イ:Yes, I am. ウ:Yes, it is. もしこの正解やその理由が答えられなかったりしたら・・・やっぱりまだ・・・ 危険信号です!!!! 特に上記の質問にある動詞の文法(be動詞・一般動詞の使い分け)は、今後「英語が得意になれるか、苦手になってしまうか」のターニングポイントと言えます。 そこで、けいおう学院では今のうちに英語を苦手にしないための【特別講座】をご用意いたします。 ※中1以外の参加も可能です。 日時:2016年10月29日(土)19:00〜21:00 場所:けいおう学院 中神南教室(tel&fax:042-545-7188) Eメール:nakagami.m@keiou.jp 費用:1000円(税抜き) 担当:尾作 充淑 ちなみに、答えの正解は教室で!!
中間テスト対策のお知らせ!
いつもお世話になっております。 けいおう学院の最上です。 夏が過ぎ、秋へと差し掛かりました。 府中北教室でも夏期講習が終わり、生徒たちはいま目前の課題に向けて日夜勉強に励んでいます。 そう、中間テストです。 府中北教室のテスト対策は、 ・弱点補強のための要点解説 ・長所を伸ばすための実践演習 この二つを中心に行います! 「テストに向けて勉強をしているけどうまくいかない」であったり、「勉強しているつもりだけどどれだけできているか自分ではわからない」であったり、「いまいちテスト前の緊張感が足りない」ような状態であれば、けいおう学院にお任せください! 【日時】 ①9/17 10:30~21:30 ②9/18 10:30~21:30 ③9/19 10:30~21:30 ①~③までは府中第五中学校が対象となります。 ④9/24 16:40~21:30 ⑤9/29 16:40~21:30 ⑥10/1 16:40~21:30 塾外生の方でも参加可能です! 当日の具体的な内容や、料金について詳しく知りたい場合はぜひ当教室にご連絡ください。 中間テストもけいおう学院で乗り切りましょう! それではよろしくお願い致します。 府中北教室 教室長 最上 tel:042-367-2208 mail:fuchu.k@keiou.jp
夏期講習!開始!!!
「こんなに少ない授業回数で大丈夫ですか?」 よくこの時期に内部生の保護者面談で親御さんがおっしゃられる夏期講習についての言葉です。 ですが、、、 大丈夫です!! 今までの合格率は95.8%です!!! (※2010〜2016年度累計) なぜ、少ない回数で行っているかと簡単な話です。 大手の学習塾ですと、1日:12時間近くカンヅメになって勉強するところもあります。 「質より量」という考えでしょうが、ズバリ申し上げます。 「1日:12時間の勉強、大人でも耐えられないでしょ?」 話はややそれますが、私が好きなスポーツ選手の一人に元・プロ野球選手の桑田真澄さんがいます。桑田さんが高校時代、PL学園で何度も甲子園に出場していた時、当時の監督にこう提案したようです。 「監督、甲子園を目指して長時間練習しても、ケガをしてしまったら元も子もないですよね。なので、ケガをしないためにもしっかり『休養』も必要なので、練習時間を短くして『短期集中』にしてください。」 この言葉に当時の監督さんは、「結果が出なかったら元に戻すぞ。」との約束でそれを受け入れ、練習時間は「1日:3時間」になったそうです。 ただ、桑田さんは「空いた時間は自主トレもしっかりとやりました。」ともおっしゃっていました。 話を元に戻しますと、けいおう学院 中神南教室の夏期講習にこのPL学園の練習の方針と似ております! ・塾に長時間居てやっても身にならないから、短期集中! ・家に帰ってリフレッシュした頭でしっかりと宿題をやって、自主トレ!! これで、通常は都立の合格率は70%と言われておりますが、それ以上の高い数値を維持しております。 今年も「短期集中」で行います! ご興味がある方は、是非下記までご連絡ください。 けいおう学院 中神南教室 TEL&FAX:042-545-7188 MaIL:nakagami.m@keiou.jp 担当:尾作 充淑
夏期講習受付中(無料キャンペーン実施中)
片倉教室では7月21日(木)より夏期講習を行ないます。 けいおう学院では各生徒の理解度に応じた個別のカリキュラムを作成し、少人数での個別指導を行っております。 夏休みを利用して、1学期や前学年での苦手部分を克服しましょう。 1学期の期末・まとめテストでわからなかった部分をそのままにせず、復習をしっかり行い、2学期に備えましょう! 各生徒の実力、志望校に応じたカリキュラムを作成致します。 小学生も絶賛受付中です。 英語を始めてみたい子や、分数・小数が苦手な子、文章の読み取りを練習したい子など、各生徒の要望に合わせた講習を行います。夏休みの宿題のわからない部分もどんどん持ってきて下さい。 日時や回数はご希望により選択できます。 また、けいおう学院が初めての小1〜中2に限り、限定10名の無料キャンペーンも行っております! 詳しい日程等はお気軽にお問合せ下さい。 お待ちしております! けいおう学院 片倉教室 TEL/FAX:042-637-5900 E-mail:katakura@keiou.jp 担当:藤村 謙太郎
勉強相談会 開催!!
昭島地区にお住まいの中学生以下のお子様を お持ちの保護者の皆様 お子様の学習状況や進路等、子育てのことでお悩みではありませんか? このたび、けいおう学院 中神南教室では、保護者の方を対象に「勉強相談会」を開催することにいたしました。 どんなことでも結構です!!お話してしてスッキリみませんか? ※ご近所の方やお友達同士でお誘い合わせのうえ お越しいただいても構いません。 皆様のご来場、お待ちしております。 ※来年小学校に上がるお子様のご相談も承ります。 ご希望の方は、以下にまでご連絡ください。 けいおう学院 中神南教室 TEL&FAX:042-545-7188 E−MAIL:nakagami.m@keiou.jp 担当:尾作
由井・中山中 1学期テスト対策!(無料キャンペーンあります)
片倉教室では下記日程で1学期末テスト・まとめテストの対策を行ないます。 けいおう学院が初めてのお子様の為の無料テスト対策キャンペーンも行っております! 詳細はお問い合わせください。 6月 11日(土) 由井中 6月 12日(日) 由井中 6月 18日(土) 由井中・中山中 2月 25日(土) 中山中 時間帯は選択制になります。 詳しい内容等はお問合せ下さい。 けいおう学院がはじめての方大歓迎です。 2回の無料体験授業もあわせてご利用下さい。 お気軽にご連絡下さい。 ご参加お待ちしています! TEL&FAX:042-637-5900 メール:katakura@keiou.jp 担当:藤村謙太郎
期末テスト対策実施!!
いつもお世話になっております。 けいおう学院府中北教室の教室長の最上です。 6月に入って格段に暑くなってきました。府中市、小金井市の小中学校では運動会があって、当教室に通われているお子様たちもその話題で持ちきりです。 ですが、 期末テスト、忘れていませんか? 特に府中五中や小金井南中は中間テストがないこともあって、期末テストの範囲が他の学校と比べると格段に広くなっています。 😥 😥 更に三年生にとっては受験に直結する大事なテストとなっています。 1点でも点数を上げるために、府中北教室ではテスト対策を行います! 【日時】 6/18(土)13:00~21:30 6/19(日)13:00~21:30 6/22(水)14:40~16:10 6/23(木)14:40~16:10 【内容】 ・弱点補強のための要点解説 ・長所を伸ばすための実践演習 塾外生の方でもお申し込みは可能です! テスト勉強、自宅学習だけで間に合っていますか? 本当に自宅学習だけで乗り切れますか? 期末テストはけいおう学院で乗り切りましょう! 何かご不明な点などございましたら、当教室までご連絡ください。 それではよろしくお願い致します。 府中北教室 教室長 最上 tel:042-367-2208 mail:fuchu.k@keiou.jp
【え?もう!?】1学期中間テスト対策講座!【昭和中・福島中対象】
新学期迎えたばかりじゃん!!! と、言いたいところですが、 連休明けの5/12・13で実施されます!!! 特に中1の生徒さんは、「まだ大して新しい学年の内容は勉強していないよ?」と不思議に思うかもしれませんが、実は意外な落とし穴があるんです!!! それは、 小学生の復習・前学年の三学期の内容もテスト範囲に入って来るからです! この傾向は中神南教室が開講以来、ほぼ毎年のように範囲として指定されています。 また、今回のテストで中3は今後の内申の印象が決まる最初のテストですしまた中1・2は今年の内容の基礎の基礎を習う時期です。 なので、どの学年もスタートダッシュ!!をして欲しいと思います!! 実施日時 4/29(金) ・13:00〜14:30 ・14:40〜16:10 5/3(火)〜5/5(木) ・13:00〜14:30 ・14:40〜16:10 5/7(土) ・中3一斉【理・社】 ○10:30〜14:00 ※30分休憩あり ・中2一斉【理・社】 ○14:40〜17:50 ※10分休憩あり 費用は 無料!!! 参加希望の方はこちらまでご連絡ください。 けいおう学院 中神南教室 TEL&FAX:042−545−7188 Mail:nakagami.m@keiou.jp 住所:昭島市玉川町5−15−32−1F 担当:尾作
由井中 中間テスト対策!(無料キャンペーンあり)
片倉教室では下記日程で1学期中間テストの対策を行ないます。 けいおう学院が初めてのお子様の為の無料テスト対策キャンペーンも行っております! ※時間帯等、詳細はお問い合わせください。 5月 7日(土) 13:00〜19:00(自習形式) 5月 8日(日)10:00〜19:30(個別授業) 時間帯は選択制になります。 詳しい内容等はお問合せ下さい。 けいおう学院がはじめての方大歓迎です。 無料体験授業もあわせてご利用下さい。 お気軽にご連絡下さい。 ご参加お待ちしています! ※4/29・5/3〜5/5は休講 TEL&FAX:042-637-5900 メール:katakura@keiou.jp 担当:藤村謙太郎
計算大会開催!
いつもお世話になっております。 けいおう学院府中北教室の教室長の最上です。 学年が上がり、年度初めの行事も少しずつ終わって、授業も始まったと思われますが。。。 前学年の内容、この春できっちり復習できましたか? 部活で忙しくて春に勉強できなかったとか、勉強のことなんかすっかり忘れてしまっていたとか、お子様の中には勉強する時間をきちんと取れなかった子もいると思います。 😥 😥 そこでこれまでの習熟度を確かめるためにも、けいおう学院全体で計算大会を開催いたします! 期間:4/28(木)まで 参加費:無料 「数学が苦手だけど、具体的に何が分からないか分からない」お子様や、 「一応きちんと勉強しているつもりだけど、いまいち点数が伸びてない」お子様も、 これを機に今までの範囲を全て確認してみましょう! 計算大会について詳しい内容は、是非とも当塾へご連絡ください。既に通われているお子様の保護者様に対しては、今月の月例にて詳細をお送りいたします。 また、無料体験授業のお申し込みも承っております。 それでは、今後ともよろしくお願い致します。 けいおう学院 府中北教室 最上
入学式
本日は数多くの学校で入学式が行われました。 新入学生の皆様は新しい学校生活に心が躍っていることでしょう。 中には緊張でそれどころでは方もいらっしゃるのかも?? 新しい学校、もしくは学年に上がりお勉強に不安はありませんか? 心機一転、お勉強を頑張りたい!でも何をしたらよいのか、お勉強についていけるのか、といった不安をお持ちの方は是非、けいおう学院の無料体験をお勧めいたします 😡 けいおう学院では、ひと足早く3月から新年度の学習が始まっていますが、今からでも十分間に合います。 皆様の良いスタートを是非けいおう学院に応援させてください 😀
春期講習のお知らせ
【春期講習のお知らせ】 片倉教室では3月27日(日)より春期講習を行ないます。 今までの学年でわからなかった部分を復習し、新学年に備えましょう。 また、新中学3年生はいよいよ受験に向けての勉強が始まります。 3年生の内容を今から予習していきましょう。 もちろん小学生も大歓迎です! 個別ならではの、各生徒にあった指導を行います。 予習・復習はもちろん、自習時間で宿題の指導もお任せ下さい。 まずは無料体験授業にお越し下さい。 日時や回数はご希望により選択できます。 詳細は教室までお問合せください。 けいおう学院 片倉教室 TEL/FAX:042-637-5900 E-mail:katakura@keiou.jp 担当:藤村 謙太郎
【新中1】英語:中学準備講座!!
現・小学6年生のお子様をお持ちの方、 「中学に入ってから、英語なんて大丈夫かしら・・・」 と中学校への進学を控え、不安を感じていませんか? 中神南教室ではこの度、 【真剣に!真面目に!!遊ぶ!!!!】 をテーマに楽しく英語を学んでいただこうと計画中です☆ ゆとり教育が見直され、小学生から英語は始まっておりますが、受験につながる物ではございません。そこで【けいおう学院 中神南教室】では、 中学校の勉強のスタートダッシュを狙った 「遊びながらも出来る」【英語特別講座】 をご用意します!!! 日時:2016年3月29日(火) 10:30〜12:00 場所:けいおう学院 中神南教室(tel&fax:042-545-7188) 講習費:¥500(税抜き) 担当:尾作 充淑 ※新小学6年生以下のご参加も可能です! 多くのご参加、お待ちしております!!
都立合格発表速報!!~府中北教室長より♪Vol.38
本日、都立高校合格発表日でした。 当府中北教室の生徒達は… 全員第一志望合格!! しました。 :hammer: おめでとうございます!! 😀 去年も報告させて頂きましたが、連荘です!! (今年は全員都立高校志望でした) 大変喜ばしいニュースと同時に春はお別れの季節でもあります。 又、出会いの季節でもあります。 学年が変わる時期は、新しくそろそろ始めようかなと思う時のピークです。 「春期講習」からやってみたい方、是非、お問合せ下さい。 そして、1年間のおさらいをしましょう~!! 詳しくは、お電話、メール、直来問わず、お問合せ下さい。 ↓↓↓ _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/ 府中北教室長 (曽我)→春期より「最上」が担当致します E-mail * :fuchu.k@keiou.jp (24h受付中): 8 TEL&FAX:042-367-2208 (月~金の16:00~22:00 ※月末休講日等は除く) 〒183-0052 府中市新町1-65-19-1F お客様専用ダイヤル:0120-313-537 (当教室営業時間外の時) _/_/_/♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪_/_/_/
少し早いですが…色々募集中!!~府中北教室長より♪Vol.37
★。・:*:・`☆・:*:・’★,。・:*:・☆、・:*:・★。・:*:・`☆・:*:・’★,。・:*:・☆、・:*:・★。・:*:・`☆ ご無沙汰しております!! けいおう学院のHP並びに 府中北教室 のページを ご覧になって有難うございます。 まずはじめに…このBlog更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした^^;) ちゃんと生きていますからね!! そのご報告をさせて頂くと同時に 今年度は、私立高校一般入試や都立高校一次入試がこれからですが、 夏には、無事開講5周年が過ぎ、夏期講習・冬期講習・ クリスマス・新年の挨拶・入試直前講座(進行中)を経て (↑その辺のUP出来ずm(_ _)m) まだまだ全然寒い日々ですが暦では「立春」新たなスタートの時期でもあります。 さて、「春」と言えば、「春期講習」です。 (その前に中学生は学年末テスト対策ありますけどね) 3学期はあっという間です、もうテスト月です。 今月から新年度キャンペーンにつき、新規塾生募集中!!と共に 新学年として迎えるにあたって、春期講習を受講されてみてはいかがでしょうか? 新しい学年では、もっと難しくなっていきます。 この機会に、無料体験を含め参加してみましょう!! 詳しくは、3週間後の折込チラシにも出させて頂きますが、春は、無料体験が 2回? いや2 MAX3回可能です!! 特に新中3はいよいよ受験の年です。このままで不安ではないですか? 新中1も新たに英語が加わります。準備に早過ぎるのはありませんよ! 他の新学年に関しても、是非、はじめてみましょう~。 塾はどうなのかな~と気になっている方、気兼ねなく教室にお問合せ下さい。 ε=ε=┏( ・_・)┛教室まで , – ,—-、 __________ (U( )<何卒、府中北教室を | |∨T∨ |宜しくお願い致します。 (__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (注)実際、↑↑上記のような猫講師ではありません。 (^ー^)/☆・:*:・`★府中北教室シアターへようこそ!☆・:*:・`★\(^ー^) ここでは、今春の「春期講習」のスケジュールが観れます。 では、早速、↓↓↓をご覧下さい。 科目 ・英語(初等英語含) ・数学(算数) ・国語 ・社会 ・理科 ・+α(面白い小話もありです)
よいお年を
早いもので、今年も大晦日を迎えました。 一年大変お世話になりました。 受験生の皆さんは、入試当日まで50日を切りました。 冬休みの間も規則正しい生活を心がけ、 健康に十分気をつけて過ごしていただきたく思います。 年明けにまたみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。 それでは、よいお年を! ◆12/29~1/3は休講日となりますのでご注意ください。
久しぶりの!!
今日は久しぶりの亀です かれこれ、五年ほど飼っておりますが、とても元気です 😀 いったいなにを考えているのかわかりませんが、見ていると癒されます 勉強の合間に見に来ませんか?