教室ブログ

テスト直しのやり方(1学期期末テスト)

個別指導塾けいおう学院鶴川教室です。

鶴間教室に通っている生徒たちは1学期期末テストが終わった人と始まる人がいます。

今日はテスト後の学校でテストが返されてからのテスト直しについてお話しさせていただきます。

①テスト返却時の先生からの解説の重要部はメモ→テスト返却は点数に意識がいってしまい、雑に解説を聞きがちになると思いますが、大事なポイントをメモしておけば後で見返すことができ、似たような問題が解けるようになります。

②解説を見て理解したら、1度自力で解いてみる→「できなかった」を「できる」にすることが勉強です。

③間違えた原因を見つける→点が取れない(ミスがある)その原因を見つけましょう。原因がわからにと次も同じ間違いを繰り返します。どの問題をどのように間違えたのかを探ることでミスのパターンがわかります。

④原因の対策→③で原因がわかったら次に同じ間違いをしないために何をすればいいのかを考える。よく聞くのは時間が足りなかった。反省を次に活かしましょう。

⑤対策を立てたら実践する

テスト後に何をするのかが大切です!成績を上げるためにはテスト直しをして、今の自分の足りなかったところを埋めていくことで次のテストに向けて何をすればいいかがわかってきます。

フリーダイアル:0120-313-537

万全の公立高校受験対策指導で合格に導きく個別指導塾です。
社員教室長が責任をもって指導し、お子様一人ひとりの学力に応じた学習理解・演習、性格に合わせ、質問できない子・ヤル気のない子にはこちらから声をかけてリードします。

© 2024 けいおう学院|公立高校専門の個別指導塾