先日、お城を見てきました。どこのお城かわかりますか?
[url=http://www.keiou.jp/uploads/tadao_photos/4.jpg]http://www.keiou.jp/uploads/tadao_thumbs/4.jpg[/url]
……正解は「浜松城」でした 😀
お城って大好きなんですよ。実は。 😀
浜松城と言えば、徳川家康が初代城主のお城です。意外なことにあの「水野忠邦」も浜松城の城主だったことがあるんですね~知らなかった人は結構いるのではないでしょうか?
ちなみに「水野忠邦」と言えば…中学生以上の方なら知っていますよね…アノ改革をやった老中ですよ
歴史に触れて緑の中(お城の周り)を散策して非常に有意義な時間を過ごしました。
塾では「夏期講習」が来週から始まって、皆さん志望校合格のための受験勉強や内申アップのための勉強に力を入れる夏休みになるかと思います。しかし、塾がお休みのときなどは普段できないことをやってみることも夏休みの過ごし方の1つです。
昨日から夏休みが始まって、旅行や海や山とイロイロ計画のある方は多いかと思います。塾の講習会ではもちろん「学力アップ」が目標ですが、「歴史に触れる」ことや「自然に触れる」ことで、人間的にも大きく成長した、そんな充実感たっぷりの夏休みを過ごしてほしいと思います。”