江戸川区上篠崎にて個別指導塾を営業しております。
けいおう学院の源明(ゲンメイ)でございます。
2学期の中間テストも終わり、ひと段落している方もいらっしゃるかと思います。
ですが!!
1か月もすると直ぐそこには期末テストも待ち受けています。
また、中間テストが
終わってからは、合唱コンクール・学芸発表会など学校行事も多いため、
行事に追われてしまったり、忙しさを言い訳にゆっくり過ごしてしまうこともあるかと思います。
もちろん心の休憩は大切なことです。
しかし!
テスト結果をみてのテストの直し・わからないものをわからないままにしてよいのでしょうか?
結果から言いますと「断じれ否!!」です。
定期テストとは「それまでの学習の成果の確かめの場」であり、
入試試験のような「合格・不合格などの判定の場」では決してありません。
現段階での自分には何ができていて、何ができていないのかを確認するためのツールです。
「できていなかった」=練習不足・理解不足・思い違い・問題の読み違え・・・etc
と様々ありますが、この「できていなかった」=お子様の今後の課題として、原因を明確にし次の定期テスト、大きな目標の受験に向けての正しい道のりが見えてきます!!
では、具体的に何をどのようにしていけば良いのか「わからない」・「迷ってしまう」といお悩みを抱えがちです。
けいおう学院では、お子様一人一人の現状の課題を明確にし、お子様の正確に合わせた正しい学習処方を行っております。
ただいまテスト対策講座という形で無料で受講できます!
この機会にけいおう学院を体験してみませんか?
お電話・メールなど体験授業、まずは実際に話を聞いてみようでも、お気軽にご連絡ください。