教室ブログ

勉強の仕方

こんにちは。瀬谷区南台にある けいおう学院瀬谷教室です。

 

2019年もあと2か月になりました。ついこないだ2019年になったと思ったら・・・早いものです。

ということは、あと2か月を足して4か月で受験の2月です。 早いなぁ。

 

毎年この寒くなり始める季節になると、「お。勉強の仕方がわかってきたな」と思える3年生が増えてきます。

よく保護者様とのお話の中で、「勉強の仕方」がわからない。というお話を伺います。

正解はきっと人の数だけあるのでしょうが、伸びてきた彼らに共通しているのは

・解らなかったら早めに聞く むしろ解ってても「ここ合ってたけど心配だから解説して」と僕を容赦なく利用する。

・家じゃ遊んでしまう事を解っていてるので 自習に足繁く来る。それが習慣になっている。

・自分の成績を上げる事を、ゲームのステータス上げのように思っている。模試は中ボス感覚らしいです。

どうだ ようやく解ってきたか って感じですが、生徒がこの思考回路にたどり着くまでが大変なんですよね。

いろいろな仕掛けを施してきた甲斐がありました。

 

僕たちは、皆に座って話を聞かせるだけで成績を上げられる魔法使いじゃありません。

でも、効率よく努力時間を できた!に変えていく僕らの「技」と、

皆のやる気を調合させて、良い成績と合格に変える錬金術師くらいにはなりたいなと。

この「やる気」に火をくべるのも、せっかく点いたやる気を消えさせないのも僕らの「技」に入っています。

甘くはないですが、ぜひぜひ当塾での修行を通じて 「厳しい けどできた だから楽しい」一生ものの思考回路を身に付けてください。

11月の土日はテスト対策で開講する日もあります。ご興味お持ちいただけましたらぜひお問合せください。

フリーダイアル:0120-313-537

万全の公立高校受験対策指導で合格に導きく個別指導塾です。
社員教室長が責任をもって指導し、お子様一人ひとりの学力に応じた学習理解・演習、性格に合わせ、質問できない子・ヤル気のない子にはこちらから声をかけてリードします。

© 2024 けいおう学院|公立高校専門の個別指導塾