上菅田教室のブログ

定期テストの縮小による成績への影響について

横浜市保土ヶ谷区上菅田町にあります個別指導塾けいおう学院上菅田教室の杉崎です。

本日は、タイトルにもあります通り「定期テストの縮小による成績への影響について」主に上菅田中学校で今回の成績を見て感じたことを共有させていただこうと思います。

・英語

定期テストの縮小→部分的にあり

昨年から定期テストの縮小は時間的部分では行われておりませんが、知識・理解の部分が減少し、思考・判断・表現の部分が増加している傾向があります。

知識・理解に関しては、授業中の小テストや章末テストでの出題が多く、こちらで成績をつけている可能性が高いです。そのため、普段からの学習が顕著に成績に反映されやすくなっています。

対策として、基礎部分の定着をさせるため、英単語や文法をしっかり復習することが重要になってきます。定期テストに向けての学習は、主に日本語から英語への英作文、そして教科書本文の和訳を行い、長文読解問題への対策を行っていけるといいでしょう。

英単語の勉強の仕方はこちら

英単語の効率的な勉強法

 

・数学

定期テストの縮小→あり

中学1、2年生は中間テストの廃止、3年生は従来通りとなっています。出題傾向は知識・理解の部分が大幅に減少し、思考・判断・表現の部分が大幅に増加しています。

知識・理解に関しては、大部分を小テストと章末テストで出題されています。そのため、定期テストでは思考・判断・表現を確認する問題がこれまでよりも多く、文章題などの問題が苦手な子はかなり点数が取りづらくなっています。

対策として、基礎部分の定着をさせるために計算練習や授業の復習を毎日行うようにしましょう。質より回数を意識して行えるといいです。間違えた問題を再度解きなおし、解けない問題をなくしていく作業になります。

定期テストに向けての学習は、主に応用や、文章題をパターン化して覚えていきましょう。大体の問題は数字や文字の部分が変化しているだけものが多いです。学校教科書やワークの問題を繰り返し解いていきましょう。

数学の勉強法はこちら

数学の苦手克服!

 

・国語

定期テストの縮小→なし

定期テストに縮小の傾向はないですが、小テストが増えている印象。漢字テストなどの小テストで知識・理解の部分を多少は見ている様子があります。

特に今年度の中学2年生前期中間試験では、漢字の出題はなく、文章読解問題も完全初見の問題が出題されるなど難化傾向になっていると思われます。

対策として、漢字の練習は予習復習問わず繰り返し行うことが重要です。

定期テストの対策では、教科書内容の振り返りや、問題集等での初見の問題への取り組みが必要になります。

 

・理科

定期テストの縮小→あり

理科では中間テストがなくなり、期末テストのみの実施となります。そのため他の科目と同様に知識・理解の部分は小テストや章末テストでの出題が多く、思考・判断・表現の出題は定期テストでの出題が多い傾向が見られます。

理科の科目の特性上、暗記しなければならない部分が多数存在しているため、日ごろからの学習がかなり重要になります。一気に覚えることは可能だと思いますが、短期的な記憶にしかならないので、受験時にかなり苦労します。時間をかけてしっかりと覚えて長期的な記憶にしていくことが必要です。

また、計算が必要な問題も出てきますが、基本は公式があります。公式を覚え、実践し様々な問題に挑戦していきましょう。

基礎が固まってきたら応用系の問題に取り組み、定期テストに向け学習を進めていきましょう。

 

・社会

定期テストの縮小→あり

小テストの増加により、定期テストの実施時間が短くなっています。思考・判断・表現を問われる問題が増加し、語句でなく文章で答えることが要求されています。

理科同様、暗記を求められる科目です。知識・理解の部分は、教科書の太字を中心に何が起きたかを把握しながら覚えていくことが重要です。

思考・判断・表現の部分は、覚えた語句を言葉、文章で説明できるようにしていきましょう。おすすめの練習方法は、問題集等の問題文ごと覚えると説明がしやすくなります。

 

 

・総評

今回、定期テストの形が変わり初の成績が出ましたが、これまでよりも確実に授業内での小テストや章末テストの結果が反映されています。

そのため、授業内で分からなかったことを放置しておくと学習から実践までが早いため、これまで以上に成績に響いており、後回しができない状況になります。

そのため、日ごろからの復習に時間をさけるように計画的に学習に取り組んでいけると、おのずと成績は伸びやすいのではないかと考えられます。

 

===================

けいおう学院|上菅田教室

神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町850-7

TEL&FAX:045-489-4309

Email:kamisugeta@keiou.jp

担当:杉崎 華月

===================

フリーダイヤル

PAGE TOP