こんにちは! けいおう学院 南瀬谷教室です(^^)
中学校の成績は1から5までの5段階ですが、成績というのは「定期テストの点数」だけで決まるのではありません。「提出物」(出したか出していないか、また、提出物の中身の出来)、そして「普段の学校の授業での取り組み姿勢」も成績に関わってきます!
すすんで多く手を挙げることをしてほしいのですが、中には手を挙げることが恥ずかしかったり、自信がなかったりという生徒もいます。その生徒には、先生と目を合わせて「うなずく」ことを行うことをすすめています(^^) 先生が「分かりましたか?」と投げかけた時や、説明をし終わったタイミングで「うんうん」と。
学校の先生からすると、「あの子は(挙手は少ないけれども)、前向きに(意欲的に)聞いているなぁ」と感じます(^^)
提出物はワークや授業ノート、作品、といろいろありますが、
授業ノートに関していえば、AやA+といった高評価をもらうためには「学校の先生が板書していないことでも、大切だと思ったこと、気をつける点などは書く」ということですね!!
ただいま無料体験、受付中です(^^) ご連絡お待ちしております。