教室ブログ

学校も塾も授業が変わる!?

昭島市にお住いの方々、いつもお世話になっております。

 

昭島市にある、個別指導塾 けいおう学院 中神南教室の尾作です。

 

 

遅くなりましたが、改めまして今年もよろしくお願い致します。

 

さて、入試も近づき今週末は推薦入試が実施され、およそ一か月後は一般入試が都立入試は待っております。

まさに正念場で受験生は皆、頑張っております!!

お正月は毎年、生徒さんの合格を祈念し、天神様へ行き、お札やお守りを購入しにここ数年はすごしておりまして、今年も購入して参りました(笑)生徒さん一人ひとりの努力はもちろんですが、ご利益があることを期待しております。

 

 

ところで、この時期受験生は入試を意識することはもちろんですが、実はこの時期に入試を意識し始めてほしいのは「中学二年生」です。

 

 

中2は上記の入試日程から逆に考えると、『およそ一か月後で受験生』となります。

周りが受験に意識し始めない早いうちから、準備をしておくと一年後、雲泥の差となるでしょう。来月下旬の学年末テストと共に、春期講習からの年間を通して入試のみならず、「将来の進路」を考え始めて欲しいです。

また、来年度はまだ導入はされませんが、2020年度(現:小学六年生)の都立入試で英語は「話す能力」を問う【スピーキング】の試験の導入が前向きに検討されています。【以下URL:東京新聞ホームページ記事より】

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121502000133.html

そうなりますと、我々の指導も今後英会話の様な表現を指導する場面が増えてくると共に、昭島市の中学校では定期テストで単語の発音に関する問題が最近は出ていなかったのですが、今後復活することも考えられます。学校の授業の中身も変わるでしょう。これらの事も踏まえ、弊社:けいおう学院 全体で授業の進め方も抜本的に変えていこうという動きも出ており、現在進行中です。

 

生徒さんが頑張っているにもかかわらず、我々が胡坐をかいていては示しがつきませんので、今年も精いっぱい頑張って参ります!!!

 

宜しくお願い致します。

 

それでは、今月のブログはここまで!

また次回をお楽しみください。

追伸:非常に風邪・インフルエンザの欠席者が増えてきております。ご家庭での予防等の働きがけをお願いすると共に、ご注意くださいます様お願い申し上げます。

フリーダイアル:0120-313-537

万全の公立高校受験対策指導で合格に導きく個別指導塾です。
社員教室長が責任をもって指導し、お子様一人ひとりの学力に応じた学習理解・演習、性格に合わせ、質問できない子・ヤル気のない子にはこちらから声をかけてリードします。

© 2024 けいおう学院|公立高校専門の個別指導塾