けいおう学院並びに府中北教室のブログ訪問有難う御座います。
前回更新が春期講習のご案内でした。そしてあの震災があり、
この度の東北地方太平洋沖地震による被害を受けられた皆様に
お見舞い申し上げますと共に1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
そんな訳で、3月は色々とありました。当教室も計画停電などにより
まだまだ落ち着かない所もありましたが、関東地方では最近ようやく
落ち着いて来たのではないでしょうか?(^^;)桜も綺麗になってますね。
(トイレットペーパー品薄や人気アトラクションかって言う位並んで給油もありましたね )
甲子園野球では、鳴り物禁止と言う極めて異例の中でしたが、無事開催され
関東の学校(東海大相模高)が優勝しましたね。
優勝インタビューにも「自分達に出来る事は勇気を与える事」的な
ニュアンスを言っていたと思います。
やはり「全ては気持ち次第」こんな状況だからこそこの言葉を胸に相互支援をして、
日本を復活させましょう!・・・私たちは教育と言う現場ですが、
新学年と言う機に一緒に頑張っていきませんか?そして社会貢献しましょう!
さて、前置きが長くなりましたが本題です。
お陰様で当教室でも受験生は都立高校見事合格!!
昨年度末の成績がUPした生徒も結構いましたが、
昨日にて春期講習は終了~と共に参加してくれた生徒にはこの場をお借りして
有難う御座いました。そして、いつもの如く、口をすっぱくして言いますが
その講習でやってきた事を家で良く復習しておきましょう!!
(しかも忘れぬよう早めにやる事がポイントですよ!!)
そして本日から入学式・始業式の学校が多かったかと思います。
新しい学年の準備はできていますか?
小学生は今年度から教科書のページ数が大幅増量!
かと言って、授業時間数は相変わらずなので、厳しい状況です。
つまり、より授業の進度が早くなるでしょうから、難しくなります。
1度聞いて理解すると言うのは、人間である以上、困難です。
なので、学校だけではない場で主に復習がとても大事になってきます。
中3生にとっては受験生なので勉強するのは当たり前。。。
後で追いつかない事になっては、取り返しがつきませんよ?
新年度を言う機会は、そろそろ塾を考えた方が・・・と特に思う時です。
さぁ~未来の社会貢献者となって羽ばたいてみませんか?
☆彡 おまけ ☆彡
今回は、体験の入り口をちょっとだけ覗いてみましょう!!(算数・数学の例です)
これが、難しく感じたら前に戻ってやろう!!
こんなの簡単~であれば、もっと難しいのに挑戦しよう!!
さてさて、続きは当教室の無料体験で!!
尚、無料体験、3回キャンペーンは今月末で終了です。(急げ~)
お問い合わせは、↓↓↓こちらまで。
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪
府中北教室長 曽我
E-mail:fuchu.k@keiou.jp
TEL&FAX:042-367-2208
〒183-0052 府中市新町1-65-19-1F
お客様専用ダイヤル:0120-313-537
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┐♪┌|∵|┘♪