鶴間教室のブログ

きっと夏が来る

こんにちは。

けいおう学院鶴間教室、教室長の高田です。

寝苦しい夜から夏の訪れを感じている昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

梅雨時期とはいえど、活動場所が屋外屋内を問わず熱中症には気をつけないといけませんね。

今年はコロナの影響で、本来夏休みである期間も学校に行かなければならないため、水筒を持ってくるように学校側から各家庭にお知らせがあったと思います。

学校のぬるーい水道水を飲まずに済むのはうれしいですね。

 

さて、719日には今年度最初の模試を控え、中3生にとってはいよいよ入試に向けた勉強が本格的に始まる季節です。

現時点で入試範囲の変更は告知されておりませんので、学習内容によっては高速で終ったり、逆に入試までに終わりきらなかったりすることが予想されます。

全部コロナが悪いのですが、それを嘆いても仕方がないので、学校の学習進度はあてにせず、入試に向けた学習を個々に、尚且つ計画的に進めていく必要があります。

当教室でも、例年であれば夏期講習期間を学校のお休みに合わせて1ヶ月程度とり、その中で中3生向け入試特訓講座を開講し、5科目の入試問題対策授業を時間をかけて行っているのですが

なんと今年は12日間しかお休みがなく、お盆の時期には各ご家庭帰省もあるため、

『入試の範囲は変わらないのに塾での学習時間が短くなる』

という地獄のような状況に、つい先日まで頭を悩ませていました

 

ですが、月末休講日や土日・祝日等をうまく利用し、例年通りの授業時間数を確保できるような日程を完成させることができました!やったねみんな!

夏期講習のご案内について、塾生は近日配布予定、塾生以外で詳細をご希望の方はメールにてお問い合わせください。pdfファイルをお送りいたします。

コロナの影響で不安であった今年の入試ですが、夏の時間を確保できればこっちのものです。

夏前の模試で自分の苦手とする単元を確認し、解き直しをすることで得点源とし、夏のカリキュラムを計画通りこなすことで、次の模試に備えていく

入試に向けた学習のサイクルは、

『模試を受けて解き直しをする』

が中心になりますので、気合を入れて一発目の模試頑張ってください!

===================

けいおう学院|鶴間教室

大和市下鶴間2851-1F

TEL&FAX:046-204-7038

Email:turuma@keiou.jp

担当:教室長高田

===================

フリーダイヤル

PAGE TOP