瀬谷教室のブログ

主体的に学習に取り組む態度③

こんにちは。横浜市瀬谷区、南台にある瀬谷教室の塙です。

今回も夏前の成績がちょっと振るわなかった方へ、少し尖ったアドバイスを。
夏休み真っ只中でも明日から即変えられるのは成績表にある「主体的に学習に取り組む態度」です。
B以下だった人は、その教科の先生から見て何かしらの不満、改善してほしいところがあるということです。
以下で思い当たることありませんか?

・元気に挨拶してますか?
できれば笑顔で、その先生と教わる科目に対し、難しいながらも楽しんでるという気持ちが伝われば上々です。
先生と廊下ですれ違ったときに目を逸らす なんて言語道断です。
なんかやましい事があるな? とでも疑われちゃ勿体ないです。
まずは今から塾や部活などで、気合とやる気を見せる挨拶から始めてみてはいかがでしょう。

3つに分けて書かせてもらいましたが、このような良い癖がついて
新学期、先生に、「お?意識変わった?」と思われれば大チャンスです。
今更キャラ変なんて…俺は俺らしく…って思う人もいるかもしれないけど、180度生まれ変わらなくていいんです。
「そういうスイッチも持てるようになること」が中二病を脱却して大人になるってことかなと思うのです。

これらはあくまでも持論ですが、先生(私)の言った通りだった!という声が多かったものを抜粋しました。
9月から少しこの考え方も取り入れて、何か良い結果に変わってくれたら、うれしい限りです。

ベテラン講師が全員に 教え続けて 16年
キミの良さを 探して鍛えて引き伸ばす
けいおう学院瀬谷教室

===================

けいおう学院|瀬谷教室

横浜市瀬谷区南台1-37-9-1F

TEL&FAX:045-302-1294

Email:seya@keiou.jp

担当:教室長 塙

===================

フリーダイヤル

PAGE TOP