中神南教室のブログ

10月の3大イベント!!

「暑さ、寒さも彼岸まで」と申しますが、涼しく過ごしやすい季節になりました

【けいおう学院 中神南教室】では、過ごしやすいこの季節に

「お勉強&懐かしいお遊び」のイベントを行います!!

�@10/12(土):けん玉大会!!

時間:13:30〜14:30

賞品として優勝者には【「図書カード:1000円分】
参加賞は【教室内のガチャガチャメダル1枚!】
けん玉をやった事の無い人もやさしく【コツ】を教えます

振るってご参加ください!昭和の遊びを体験しましょう!!!

�A10/19(土)

英語「動詞文法」克服講座

毎年恒例のこの講座!!お子様の英語の実力を知りたい方は、お子様に以下の様な質問を冗談半分で構いませんので投げかけてみてください。
Q:「Are you a student?」・・・この質問の正しい解答は?

ア:Yes, I do. イ:Yes, I am. ウ:Yes, it is.

もしこの正解やその理由が答えられなかったりしたら・・・危険信号です!!!!
特に上記の質問にある動詞の文法(be動詞・一般動詞の使い分け)は、今後「英語が得意になれるか、苦手になってしまうか」のターニングポイントと言えます。

なので、
この講座は毎年ご好評いただき、多数のご応募をいただいております!
※中1以外の参加も可能です。

日時:2013年10月19日(土)17:30〜19:30

費用:¥1,250(税込)

英語がとっっっっても苦手な受験生も、遠慮なく参加してください

�B10/26(土)

【小学6年生対象】

算数「道のり・速さ・時間」克服講座

現・小学6年生のお子様をお持ちの方、「今の所、勉強についてこられているけど・・・」と約半年後の中学校への進学も控え、少々不安を感じ始めていませんか?以下は現在学校で学習している(し終えた)「速さ」の単元の基礎問題です。

※180kmを4時間で進む自転車の時速は?

※時速60kmの電車が4時間30分に進む道のりは?

※秒速14mの鳥が2100mを飛ぶのにかかる時間は?

もし解けなかったら黄色信号です!!

以上の「速さ」単元は、中学1年生の「数学:1次方程式」・同じく中1の「理科:地震」の内容でも利用する、大変重要な単元です。
そこで中学校の勉強も困らないですむ【特別講座】をご用意します。

※小学6年生以外のご参加も構いません。

時間:14:00〜16:00

講習費:完全無料!!

以上の3大イベントのお問い合わせは、こちらまでお願い致します。

けいおう学院 中神南教室
TEL&FAX:042-545-7188
E-MAL:nakagami.m@keiou.jp

担当:尾作

フリーダイヤル

PAGE TOP