こんにちは。
都岡中・今宿中がメインの対象中学校となっておりますけいおう学院今宿教室です。
今回は当教室の受験生向けの冬期講習について紹介させていただきます。
☆受験生の冬期講習は一斉授業がメイン
冬期講習では、すべての入試で受験する教科を対策しようとすると個別授業だと「何コマ受講すればいいの・・・?」「料金はいくらになるの・・・?」 と、どうしても計算が複雑になってしまいます。
ですので、当教室では基本的に一斉授業がメインとなっており、5教科セットの学習を一通り行うことができるようになっております。
☆じゃあ一斉授業はどんなことをやっていくの?
ここで、特に他教室とは違ってくるのですが、オリジナルのスライドを使っていきます。スクリーンに映しながらの授業です。
1つの授業は60分。まずは過去問(追試験)の解説を行います。各自に問題を解く途中で意見を求めたり、少し考えてもらうような質問をしたりしながらヒアリング。1つの大問(3~4問程度)を30分ほどかけてじっくり解説します。
後半30分のうち15分は生徒の皆さんに実際に解いてもらう時間です。類題を解いてもらい、問題を解く上でのポイントを意識してもらいます。
最後の15分で解いてもらった問題の解説を行います。再度問題の解説を頭に入れることで、理解を深めてもらいます。
これを1日3セット8日間行います。
入試全体の7~8割の分野の解き方について特によく出る形式の問題についての理解が深められるような内容として授業を作っております。
冬期講習のスライドの一例→
☆まだまだ、解き足りない!という方へ
当教室では一斉授業に加え、個別授業の受講も可能です。一斉授業で足りない!という方は個別での授業も受講可能ですのでご検討ください!
なお、中学2年生以下の方におかれましては一斉授業はなく、個別授業のみのご用意となります。現在、次回の学年末テストに向けて対策強化中です。
学校の内容が難しくなってきたしそろそろ、塾も考えてみようかな?とお考えの方に打ってつけです!
※授業料・時間割などにつきましては、当教室までお問い合わせください。