公立受験でお困りの方はいらっしゃいますか?けいおう学院は社員教室長の直接・個別指導で、部活・習い事を続けながら第一志望校に合格できる、公立高校受験対策の専門塾です。

けいおう学院夏期講習受付中!
まずはけいおう学院無料体験へ1回90分授業×2回の授業を無料でお試し!

コロナ対策

こんなお悩みありませんか?

競合との差別化ポイント

いつもの先生がいる
いつ塾に来ても、いつも教えてもらっている先生がいます。
お家の近くにある
何度も通う場所なので、近い方がお子様も嫌にならずに通えます。
分かりやすい授業
アルバイト講師に授業を全て任せてはしません。お子様のメインは社員教室長です。

9の深掘り

point①少人数制の個別指導
近年では1対1や1対2の個別指導塾が目立ちますが、当塾では1名の講師につき4名ほどの生徒さんをご指導差し上げております。これは指導が密になりすぎて自ら考えることをしなくならないよう、つかず離れずのバランスを取るのにちょうどいい人数なのです。
point②学校の教科書に対応したワーク
当塾では学校の教科書に対応(準拠)したワークを使用しております。英語の例文や理科の実験なども学校の教科書と同じなので、学校の進度・内容とずれる事なく指導を差し上げることが出来ます。
point③授業内容はそれぞれのオーダーメイド
習熟度や目標は生徒さん個々によって違います。必要に応じて前の学年に戻っての指導や予習範囲の指導もいたします。曜日や時間によって指導学年や科目は決まっておりませんので、それぞれに必要なものを必要な時に学ぶことが出来ます。
point④万全のテスト対策
試験範囲の大切なところを土日などを使って対策授業をおこなっております。
point⑤進路相談
公立受験専門のけいおう学院では、中学3年生に対して個別進路相談を主に春・夏・冬に実施しております。この進路相談で入試システムや志望校への合格見込み、合格最低点などをお伝えいたします。 
point⑥模擬試験
都内、県内における順位・偏差値や志望校判定などがわかる模擬テストを受験できます。
point⑦振替授業
体調不良や学校行事、ご家庭の用事などで欠席した場合、授業の振替を受けることができます。
point⑧安心してご通塾
当塾では塾生カードを導入し、入塾時に保護者様の携帯電話のメールアドレス等をご登録いただくと、お子様の教室の入退出時刻をメール配信いたします。また、過去の出欠席の確認もできます。ご通塾時の保護者様の不安を解決させていただきます。
point⑨学習意欲向上
塾生カードは通塾ごとにポイントを付与する「ポイントカード」にもなっております。日頃の学習の成果に応じて、様々なポイントを付与いたしますので、お子様の学習意欲向上に繋がります。

スクール・教室について

創業ストーリー

夢を夢で終わらせるな!
皆様、はじめまして。小尾です。
職業柄でしょうか、街並みを眺めれば、「塾」を探すのに苦労しないほど学習塾があるなあ…と思う昨今です。有名進学塾・フランチャイズ加盟塾、一斉指導・個別指導、一体どこがいいのでしょうか…。
個別指導は個々の解らないところから教わることができるので、今の学年よりも遡っての学習もできます。また、指導要領にはない発展的学習範囲も教わることができます。一斉授業は、予習ができますし、競争原理が働く良さもあります。
ゆとり教育から、学力重視の教育への変換をする今、私は強く思います。
「一人ひとりに合わせて、本当によく分かる、そして能力に合わせて学習できるようにするための方法とは?」の疑問に応えてくれる塾が「いい塾」だと。さて、塾に来ている時間は勉強するのが当たり前ですが、自宅での学習や塾に来ない日にどのように過ごしているかが大切なことは周知の事実です。
勉強の方法が解らない、何をしていいのか分からない、疲れていてやる気になれない、色々な理由で毎日の勉強ができないものです。 「けいおう学院」では、本当に有効な学習指導を受けていただくために、教室長が一人ひとりの性格や学力に合わせて自らが率先して授業を行なっています。
勉強は「イヤで嫌いで面倒」なものですが、だからこそやる価値があり、自分に負けない心を養うことの大切さとその先にきっと見える夢や希望を実現できる力、本当の意味の学力を身につけて欲しいと思う気持ちが「けいおう」の建塾精神なのです。

代表取締役 小尾 健太郎

会社概要

商号
けいおう株式会社
屋号
けいおう学院
本社所在地
〒192-0063 東京都八王子市元横山町2-9-19 ユニハイム八王子103
(※2020年12月24日より八王子市明神町から移転)
役員一覧
代表取締役会長 小尾 健太郎
取締役社長 福地 信俊
取締役副社長 柴山 竜一
取締役副社長 小俣 絵美
外部取締役 佐藤 俊介
設立
2004年1月29日
資本金
3,100万円
連絡先
TEL:042-649-1238
FAX:042-649-1239
事業内容
小・中学生を対象とした公立高校受験専門の個別対応学習塾の運営

体験の流れ

STEP 1
ホームページからお問い合わせください
HP上部・下部にあります「無料学習/進路相談」「無料授業体験」「資料請求」から近隣の教室をお選びいただき、お問い合わせいただけます。
※ご連絡いただいた当日か後日に担当教室長より確認のお電話を差し上げる場合がございます。
STEP 2
ご面談の実施
ご資料での気になる質問、現在のお子様に関するお悩み相談、資料のみではお伝えできない「けいおう学院」のご説明を教室長よりご説明いたします。
資料請求頂きました教室までお電話にてご予約いただけます。その際にお子様の無料体験授業のお日にちの決定も行わせていただきます。
STEP 3
無料体験
お子さまの現状の課題、今後の授業計画を作成させて頂くための授業になります。ご面談の際にお日にちを決定するか、お電話などにて直接無料体験のお申し込みも可能です。
教室の授業の席数の関係上、ご希望の添えない場合もございます。
ご了承のほどお願いいたします。
STEP 4
入塾手続き
無料体験終了後、お子様とご相談の上、通塾をお決めいただけましたら、教室までお電話いただき、ご入塾のお手続きのご契約のお日にちお決めいたします。
入塾にあたって、費用・お子様の通塾日の決定を行い、ご入塾となります。

よくある質問

Q1.『けいおう学院60』の違いは何ですか?
A:けいおう学院60は『60分』の授業になっております。けいおう学院90と授業時間が違います。 授業では、基本事項の定着に特化し、問題演習を中心とした反復学習を行うこともできます。
Q2.けいおう学院では、指導してもらえる学年はいつからですか?
A:個別指導にて新小1(年長3月から)のお子様から指導させていただいております。
Q3.中学受験は指導してもらえるのですか?
A:いいえ。完全に公立高校受験に特化しておりますので実施しておりません。
Q4.個別と言いますがどのような授業ですか?
A:通常1名~4名位のお子様が講師を囲んで授業を実施しております。
授業内容は、お子様一人一人の性格や学力に応じて変えております。
Q5.学校ごとの定期テストに向けての指導はどのように行っていますか?
A:基本的にテスト2週間前から定期テスト対策期間としています。
通常授業で行っている科目以外でもどんどん質問できます。
また土日や休講日を利用してテスト対策、特別授業なども実施いたします。(別途費用)
Q6.春休み・夏休み・冬休みの長期休暇中はどのように授業を行うのですか?
A:長期休暇中は、通常授業よりコマ数を増やして行います。 苦手科目の克服や、学力向上の良い機会ですので、是非ご活用下さい。
Q7.受験に関するアドバイスは受けられますか?
A:毎年、中学3年生に対しまして最新の公立高校入試について保護者様と生徒さんと個別入試相談も実施しています。当塾では、入試研究チームと言う部署があり、普段から入試制度の勉強会を行い、また直接学校を訪問するなどして情報収集を行っています。受験だけでなくお子様のお悩み相談などでも歓迎です。
Q8.週回数や時間割の変更はできますか?
A:はい、変更が可能です。 詳細は、ご入塾時にご説明させていただきます。
Q9.前もって教室への授業見学は可能ですか?
A:授業の見学は他の生徒の集中を妨げてしまいますので、お断りいたしております。 ご入塾をご検討いただいている場合は、無料体験授業をおすすめいたしております。 まずは生徒さんに直接けいおう学院の授業を受けてみてもらって様子を見て下さい。 気に入っていただけてからご入塾を決めていただければよいと思います。
Q10.授業料(月謝)以外にかかる費用はどういうものがありますか?
A:けいおう学院では全ての費用を月ごとにお支払いいただいております。 授業料(お月謝)以外には諸経費(年度1回)とテキスト代(年度1回)がかかります。 その他、任意のご参加になりますが、模擬テスト・季節講習・テスト対策を受講される場合は費用がかかります。
Q11.高校生の指導はしてもらえるのですか?
A:中学3年生時に指導させて頂きました卒業生の指導をしています。(内申アップ指導)